むらのっちの風に吹かれて

日常のここち良い風景を求めて、Jazzを愛し、カメラ好き!!!

蝶と花

2021-08-26 10:23:29 | 自然
花と蝶。

・まだ花に心のこすか蝶の夢   正岡子規




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端の花

2021-08-25 10:26:11 | 
なかなか晴れてくれない九州の天気、
今年は太平洋の高気圧が特に弱いようですが、
今週金曜日頃からは頑張ってくれそうで、青空が望めそうです。

道端の花たちは元気です。
すこーし秋の訪れも。









人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆ草

2021-08-24 10:12:11 | 
このところ蒸し暑い日が続いています。
涼しさを感じさせてくれる花、つゆ草。
自作の花瓶に飾ってみました。




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干潟

2021-08-23 10:41:06 | 自然
佐賀県鹿島市の干潟、
ガタスキー楽しそうです。

有明海の一番の特徴は、潮の満ち引きの大きなことと、そこに広がるとてつもなく広大な干潟です。
潮の干満の差は、有明海の奥にいくほど大きく、5メートル~6メートルにもなり、
これは日本最大です。
大潮のときの干潮時には約188k㎡にも及ぶ干潟が出現します。
干潟とは潮が引いたときに現れる海底のドロのことです。
地元ではこの干潟を単に「ガタ」と呼んでいます。



人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱の花

2021-08-22 11:03:41 | 
山間で見かけたカンナの花、
暑い盛りに燃えるように咲く情熱の花だと思います。

・カンナ炎え紅蓮黄焔風になびく   山口青邨




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする