おとたつライフ

新しいノートパソコンを買う

ノートパソコンを買う。
古いパソコンではいろいろと支障があるので、仕方なく新しいノート探していたら、ちょうど「ウインドウズ8」が出たので、古い「7・セブン」が安く売られていた。
特に「8」でなくても不自由はないので、NECLaVieの「7」を買った。
スペックは、それなりのものでもよかったが、CPU(第3世代 インテル Core™ i5)・メモリー(8GB)とも性能のよいものを選んだ。
少し予算オーバーではあったが、使ってみると、確かに動画などの動きも速く(今までの3倍ぐらい)満足度は高い。それと静かである。
さて、話は変わるが、今日はゴルフのコンペに出かけた。
先月は、豪雨のため中止だったので、2ヶ月ぶりであった。
ただ、今日は風が強かったので、スコアはいつもの通りであった。
なかなか思うような結果がでない。
すべてが、そろわないとスコアはまとまらない。
本当に奥が深い。
それでもめげずに、がんばろうと思う。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

たっちゃん
http://yaplog.jp/kuwatarou/
同じく約5年使ったのですが、前のパソコンは液晶が壊れました。年末まで購入を控えようと思っていたのですが、NEC 15.6型ワイドで 「ウィンドズ7」で古いですが、CPUが「core i5」で、メモリー8G、HDDは750GBで、SSD30GBがついているものを、6万円後半の金額で買いました。思ったより安かったです。当初値段は15万円ぐらいです。選んだ基準としては、CPUがPentium やCeleronよりはcoreがよいようです。しかも、core i7なら最高ですが、又メモリーは8GBの方が、動画の動きがよいです。HDDはいざとなれば、外づけで対応できると思います。やはり、新しいパソコンは、起動が速く使いやすいです。CPUはcoreシリーズで、メモリは8GBあればいいかと思います。回線はNTT光で、電話も一緒です。参考にしていただければ、ありがたいです。それでは
ぬましょうちゃん
わたしのノートPCも役立たなくなりました。
液晶が,左一面に模様ができてしまいました。
いよいよ新品を購入か?外部モニターでしのいでいる。
店でPCU2.4G,メモリー2Gで6万円台。
クラクラと来ちゃう。もうちょっと検討を。

デスクトップは生きているのだが,
Yahoo代理店と申すものから,NTT○○からも光にしろ!
のやいのやいの催促。
先ずは,環境をお調べしますので
お名前とご住所を・・・
これって,個人情報を聞き出す新たな手口?
結局,「代理店なら,私の情報を持っているだろうから
メールで送ってください。
それに,お勧めの情報は,HPのここに掲載していますとのメールで送れ」
と言ったら,音沙汰なし。
しばらくは,ADSLで踏ん張ります。
よきアドバイスをお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事