3週間ぶりのゴルフ(ヘレナ国際)に出た。五月晴れで野山の緑が眩しい。少し汗ばむくらいのゴルフ日和。少し風があったが、プレーには支障なし。
内容はボギーオン12回(パーオン2回)とまあまあであった。DRは前回に比べてスライス病は良くなりほぼ満足できた。ボールを少し左側に置くようにしたら、距離も出てフェアウエイーをキープできるようになった。少しクローズに構えて、ドローボールも打てるようになった。
内容はボギーオン12回(パーオン2回)とまあまあであった。DRは前回に比べてスライス病は良くなりほぼ満足できた。ボールを少し左側に置くようにしたら、距離も出てフェアウエイーをキープできるようになった。少しクローズに構えて、ドローボールも打てるようになった。
3WD、ロング・ミドルアイアンについては、大きなケガもなく比較的良かった。
しかし、今回は100YD以内の寄せが、ことごとくオーバーするなど、ショートアイアンの精度が悪かった。それと何よりもスコアーアップに繋がらなかったのは、3パットが6回と最悪のパターの結果でもある。
しかし、今回は100YD以内の寄せが、ことごとくオーバーするなど、ショートアイアンの精度が悪かった。それと何よりもスコアーアップに繋がらなかったのは、3パットが6回と最悪のパターの結果でもある。
特にロングパットがことごとくオーバするなど、ラインの読みも今一であった。次回への大きな課題である。
IN 12
12番 365YD ミドルホール
ほど距離のないない平らなストレートのミドルホール。DRが左右にぶれるとバンカーにつかまる。特に左のバンカーは大きく入りやすい。2打目でパーオンを狙うが、左右にガードバンカーがあり、ショットの正確さが要求される。ある程度高い球でオンしないと、グリーンを飛び出してしまい、返し(奥にバンカーがあるので)のアプローチが難しい。下手すると、反対側まで転がる恐れあり。
実際には、DRの距離が出てセンターキープ、そこから3WDで2打目。そこそこ距離が出てフェアウエイーへ、そこから50ydをSWで3オンを狙い、何とかオン。少し距離があったが、2パットボギーであがる。
IN 12
12番 365YD ミドルホール
ほど距離のないない平らなストレートのミドルホール。DRが左右にぶれるとバンカーにつかまる。特に左のバンカーは大きく入りやすい。2打目でパーオンを狙うが、左右にガードバンカーがあり、ショットの正確さが要求される。ある程度高い球でオンしないと、グリーンを飛び出してしまい、返し(奥にバンカーがあるので)のアプローチが難しい。下手すると、反対側まで転がる恐れあり。
実際には、DRの距離が出てセンターキープ、そこから3WDで2打目。そこそこ距離が出てフェアウエイーへ、そこから50ydをSWで3オンを狙い、何とかオン。少し距離があったが、2パットボギーであがる。