おとたつライフ

連休は畑仕事

    明日から早いもので、5月も中旬。今年の連休はコロナのこともあり、何処にも出掛けないでホームステイ。もっとも田舎なので都会や観光地のように大勢の人が集まる所へ行かなければ、それなりにコロナの感染からは逃れられる。
 さりとて、家に閉じこもってばかり居られないので、特に今年は花壇の手入れと家庭菜園に精を出した。先ずは雑草を抜きから始め、草花を手入れした。次に早めにバラの消毒をして黒点病を予防した。
 春先に寒肥料を与えるなど、手入れをしていたので、現在は順調に生育為ている。もうすぐ咲くので楽しみである。
 家庭菜園では、初めて栽培したタマネギが順調に成長し、下旬頃には収穫できそうだ。思ったよりもできが良さそうだ。ただ、野菜は一度にたくさん出来ても困る。出荷するわけにもいかなし、誰かにあげるだけの自信も無い。
それ以外でも、今年はナスやキュウリなどを含めて、12種類くらいの野菜づくりに挑戦することにした。おかげで、連休中は農作業に追われた忙しい日々であった。
 まあ、コロナで家に閉じこもっているよりは、健康的な日々を過ごしている様な気がする。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事