どこで鳴く 姿見せない ホーホケキョ 2015-05-17 08:11:06 | Weblog 5月17日(日)晴れ (1787) 歩いてしばらくたつと、ホーホケキョとウグイスの 美しい鳴き声が聞こえてきました。 どこで鳴いているのかと、キョロキョロしましたが全然 わかりませんでした。 #俳句 « 朝陽受け 煌めき光る 紅いバラ | トップ | 都構想 やぶれて橋本 引退へ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 \(^▽^)/! (夏子) 2015-05-17 09:08:51 不思議ですよね。鳴き声を聞くとつい足が止まりキョロキョロしてしまいます。友人たちが次々と病に倒れる中で私はまだ小鳥の声を聞きながら散策できるなんて幸せ者ですね。 返信する コメントありがとうございます (ほんのり菊太郎) 2015-05-17 11:54:40 ウグイスの姿は中々見ることができませんね。小鳥の中でも、ウグイスの鳴き声は、特別です。小鳥の鳴き声を聞きながら、散策出来る喜びを、続ける事ができるように、健康には本当に気をつけましよう、お互いに・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鳴き声を聞くとつい足が止まり
キョロキョロしてしまいます。
友人たちが次々と病に倒れる中で
私はまだ小鳥の声を聞きながら
散策できるなんて
幸せ者ですね。
小鳥の中でも、ウグイスの鳴き声は、特別です。
小鳥の鳴き声を聞きながら、散策出来る喜びを、
続ける事ができるように、健康には本当に気をつけましよう、お互いに・・・。