10月19日(水)曇り (1941)
久しぶりに、新河岸川の土手を散歩して来ました。
茫々だった土手道もスッキリと刈られており、気持ち良く
散歩することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/8a48a13141057f3fbae4fde2d4adccd1.jpg)
久しぶりに、新河岸川の土手を散歩して来ました。
茫々だった土手道もスッキリと刈られており、気持ち良く
散歩することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/8a48a13141057f3fbae4fde2d4adccd1.jpg)
10月15日(土)晴れ (1940)
今日明日と、川越祭りがあります。
近くの神社から子供たちの声ともに、
笛太鼓の音が聞こえてきました。
幸い良い天気に恵まれ、盛り上がって
いるようです。
今日明日と、川越祭りがあります。
近くの神社から子供たちの声ともに、
笛太鼓の音が聞こえてきました。
幸い良い天気に恵まれ、盛り上がって
いるようです。
10月10日(月)曇り (1939)
今朝の散歩中、たわわに実った熟れ柿を見つけました。
何故か、幼きころ自宅にあった柿の木を思いうかべていました。
今朝の散歩中、たわわに実った熟れ柿を見つけました。
何故か、幼きころ自宅にあった柿の木を思いうかべていました。
菊太郎の日記帳
<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117961"></script>