バチャバチャと 音を響かせ のぼる鯉 2015-06-30 07:35:47 | Weblog 6月30日(火)曇り (1812) 一人新河岸川のほとりを歩いていると、バチャバチャと 音がしたので、のぞいてみると、数匹の鯉が、川を遡って いました。
見つけたり 大きく咲いた 向日葵を 2015-06-22 18:43:07 | Weblog 6月22日(月)晴れ (1811) 久しぶりに一人で散歩に出かけました。 いつものコースではなく、土手道を歩いていると、 一輪だけ大空に向かって大きく咲いた向日葵を見 つけてしまいました。
カッコイイ 走る少年 その姿 2015-06-20 19:02:50 | Weblog 6月20日(土)晴れ (1810) 今朝、遊水池の土手を中学生ぐらいの少年が 軽快に軽やかに、カッコイイ姿で走り去って 行きました。 ほとんど年寄りばかりの所を走る姿は本当に 素晴らしく、見惚れてしまいました。
久々に 長袖着ての 散歩かな 2015-06-19 08:58:28 | Weblog 6月19日(金)曇り (1810) 今日は寒くなるとは、思っていましたが、こんなに 寒いとは思いませんでした。 昨日までは半袖でしたが、流石に今日は長袖で散歩 しました。
雨模様 散歩コースも 人マバラ 2015-06-18 08:36:11 | Weblog 6月18日(木)曇り (1809) 朝の5時半ごろ散歩に出かけました。 空はどんよりと曇り、霧雨が降っていました。 いつもの散歩コースでしたが、流石に人はマバラでした。
二個三こ 見つけて嬉しい ゴーヤの実 2015-06-16 09:31:47 | Weblog 6月16日(火)曇り (1808) ゴーヤの苗を7本植えて約1ヶ月、大きさも2メータ近くになり、 緑のカーテンもそれらしくなって来ました。 花が咲き良く見ると、1センチぐらいの可愛い実が2個、3個 と見つかり、とても嬉しい瞬間でした。
新緑を 包み込むかに うすき靄 2015-06-15 08:23:24 | Weblog 6月15日(月)晴れ (1807) 湧水池の中に、自然にはいてきた樹木が、小さな森の ようになっていて、その新緑を薄い靄がふんわりと、 包み込むようでした。
荒れ野なか 揺れて麗し 百合の花 2015-06-13 08:43:58 | Weblog 6月13日(土)曇り (1806) 少し雑草の生茂った荒れ野原に、一本の百合の花が 何故か、そよ風に揺れ咲いていました。
大輪の 白き紫陽花 楚々と咲き 2015-06-11 16:20:16 | Weblog 6月11日(木)晴れ (1805) 朝五時ちょっと過ぎに散歩に出かけました。 大輪の白い紫陽花が楚々と咲いているところが、 何か所かありその清々しい姿に見惚れました。
今年初 トーモロコシは 旬の味 2015-06-10 07:34:44 | Weblog 6月10日(水)晴れ (1804) 昨日友達がわざわざ家まで、取れたてのトーモロコシと 枝豆を持って来てくれました。 早速茹でて食べたところ、とても新鮮で、柔らかく最高、 まさに旬の味でした。