わからないことが多いです。 2019-05-31 12:33:01 | 日記 パソコンでこのブログに書き込みをして投稿しているのですが、昨日からどうしても前の「私の家2」につながって、お地蔵様の「3」につながらない。パソコン、スマホに詳しいお友達に尋ねると、いつもの通りわかりやすく教えてくれました。いつもありがとうございます。で、今度はどうかな?とやってみました。パスワードはきちんとメモしておかないとだめですね。
お地蔵様 2019-05-27 20:09:17 | 日記 月命日でお墓参りに行ってきました。暑い、まだ5月というのに、この暑さは・・・。お墓の隣にあるお地蔵様はまだ毛糸の帽子をかぶっている。帽子をとってあげたいけど、日傘を持たせるわけにもいかないし、さてどうしよう?どうしようもない、空になっていたコップの中にお水を沢山入れてきました。熱中症に気をつけてください。
トランプ大統領の警備のためか? 2019-05-26 23:20:17 | 日記 24.25.26日と町会のお祭りでした。例年なら各町会のお神輿には2人くらいの警察官がついて回ってくれていましたが、今年は一人も見掛けませんでした。厳戒態勢のためにそちらに回ったのでしょうね。ゴルフ場、国技館やら、滞在中に何事もなく帰国されることを願うばかりです。
映画 2019-05-25 22:45:34 | 日記 一昨日は『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』倍賞千恵子 三人の子供が巣立ち、人生の晩年を夫婦二人と猫一匹で暮らしている物語。公開は5月10日だったので、観客はちらほらで空席が目立った。今日は『ベン・イズ・バック』薬物依存症の息子を全力で守ろうとする母親の物語。ジュリア・ロバーツ昨日公開されたばかりで、8割くらいのお客さんだった。どちらも好きな女優さんなので、見に行こうと決めていたので満足だった。昨日から、町会のお祭りで、賑やかでした。孫たちはお菓子をたくさんもらえてうれしそう。昨年のお祭りには夫も元気に写真を撮っていたのに、何かにつけて思い出されます。家の前を通るお神輿のかけ声や子供達の引っ張る山車の賑やかな声は聞こえるでしょうね。明日も真夏日になりそうです。
施餓鬼 2019-05-23 08:27:03 | 日記 昨日は初めて施餓鬼供養に行ってきました。おいしいお弁当の後、、法話を聞き(隣の方は居眠りで何度も手に持っていたのを落としていた)、僧侶13人によるお経をあげていただきました。卒塔婆をおさめ、お墓に一方的に話しかけ、また来るねと、返事はなくても自分の心は爽やかな一日でした。お経を聞いてありがたく感じるのは、自分もあの世に近くなったのでしょうね。夕方、シュレッターの修理をしてもらって、5000円、ギャフン。これは明らかに自分のミスで用紙の詰め過ぎが原因、慌てずのんびりやらないといけませんね。メーカーに送らずに済んだのでよかった。