わたしの家 3

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

食欲

2019-05-21 09:05:50 | 日記
昨夜はお隣のとんかつ屋さんにお手伝いに?行きました。
台湾からの学生さん24名が食事に来たのです。若い子達の食べっぷりは気持ちのいいものです。
お刺身を食べられない子が二人、卵焼きが出ていました。
アルコール類はもちろんなしで、あっという間に食べ終わり、日本語でおいしかったと。のれんと一緒に写真を撮りたいとパチリ。
レストランではなく、下町の家屋のお店に食べに来てくれて、なんだかうれしい気持ちになり、日本語の勉強も頑張ってねと別れました。



テレホンカード

2019-05-15 13:10:11 | 日記
あちこちからテレホンカードがでてきた。
これからは使用することは絶対にないし、金券ショップに持って行っても、半額以下らしい。
ネットで調べ、NTTに問い合わせてみた。
1枚につき50円の手数料がかかるが、毎月の通話料に充当することができるとのこと。
。送った返事が届き、6月から充当開始になるとのこと、少しでも電話料が少なくなるのはうれしい。
各自の携帯に家の電話、便利だけど無駄も多い、どうしようかな?

浜松から名古屋、常滑、知多へ

2019-05-12 23:05:55 | 日記
9日新幹線で浜松下車、53年振りにお友達に会いました。
最初の出会いは、就職をしてたった半年間、同じ部屋で生活しただけのこと、年賀状のやり取りでお互いの近況だけはわかっていました。
ところが昨年、彼女は息子さんを突然、私は今年、夫を亡くし、ふと思い出したら、無性に会いたくなり、出かけたのです。



人生何が起こるかわからないけど、元気で前向きに生きていれば、きっと見守ってくれるはず、今度は東京で会う約束をして、夕方、名古屋に向かいました。

名古屋も何年ぶりになるかな?
勤めていたところ、アパートのあった場所等を、兄が車で回ってくれたが、あまりにも
変わっていて・・・、懐かしさよりびっくりしました。半世紀以上経過しているから当然と
納得ですね。
もう一人の兄の家に行く途中、常滑の大きなショッピングモールに寄り、これから
幸運が掴めるように、招き猫の前でパチリ。
周りに感謝し元気でいれば、いいことがあるはずと思った四日間の旅でした。