![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/91/7e11f99da5ee95ab2f7e40c70888e5aa_s.jpg)
1日1枚100日連続更新達成致しました。
31(12月)+31(1月)+28(2月)+10(3月)=100
で間違いないよね?
はーやっと終わったぁ。
…まぁ、カラー絵が16/100枚という少なさですから、真の100日連続とは言えないという声も聞こえてきそうですけどねー。
モノクロだけとか誰でもできますしー。
やってみてプラスになったこと:
・描く速度が早くなった
・苦手で、「描くのやめたら?w」と言われたSD絵が少し描けるようになった
・絵柄が少しだけ安定
・毎日ネタを考えなきゃいけないので、目まぐるしくネタを考えている
やってみてマイナスになったことは特にはないかな。
強いて言うなら時間の束縛感が強くなるというか。やり終えてから考えるとプラスなことが多いと思う。
今後の課題:
・なんといってもフルカラー絵の練習。
・フルカラーやるならアナログ<デジタルの練習。
・無茶なアングル、動きまくるアングル、漫画的表現の応用と実践。
やっぱね、モノクロでどんなにクオリティ上げても「モノクロ<フルカラー」だから人は見てくれんわ。
だから、見てほしいならフルカラー超オススメ。
っつーわけで、open canvasを買おう。SAIは超使いやすいけど、塗り的に考えたら前者の方が自分的にあってるかなーと。バリエーション多いしね。まーpsdが使えないのは痛いけど。こちらはMacが復活したらということで。
しかしまぁなんですか、100日連続で絵を描き続けはしましたが、
「だ か ら ど う し た ?」
と言われたらそれまでですな。
自分にとってのみ意味があるんです。こういうのって。
上には上がいます。
さぁて、ようやく就職活動への切符を手にしたぞー。
SDシリーズは、姫霧さんのユルい方の作風を楽しませていただきました。流血シリーズは、作画とネタ出しが大変そうですが、もっと見たかったです。
次なる挑戦は、カラー画累計100枚でしょうか? 納得のいくように画業を継続しつつ、就活も成功されることをお祈りします。
ありがとうございます。
途中何度か凹んでモチベーションが下がったりもしましたが、ここまでやれたのも平に丸歩さんの声援があってこそです。
流血シリーズはやってみたくはあるのですが、ネタだしは大変ですねぇ。グロは控えめにしたいので^^;
SD絵は当面はさっさと描きたいときに描けるくらいのレベルでいいかなと。これに関しては兎に角「描けない」というのが嫌だったので。
カラー絵100枚連続更新はキツいですねぇ。想像するだに恐ろしいです。
当面は自分の納得のいくことといえば「漫画をきっちり描く」ことだと思っているので、そちらに力を入れていきたいと思っています。
よく続いたなぁ……
あ、タメ口ですいません先輩(汗
ありがとうございます。
>タメ口
いやいや、一応工房世代的に見たら僕と同学年じゃないですか。
今は先輩なんですから、むしろ気にしなくていいですよ~
100枚
達成おめでとうございますw!
^^/
継続は力なりっっ
ということで!
これからも
がんばってくださいww
をあ~!ありがとうございます~><
最近すっかり放置気味だったのでコメント下さったの気づきませんでした…
これからもまた頑張っていきたいと思います。
いつかnimiさんみたいなCGを描けるようになりたい…