こんばんはーーーーーーーーー
オバハン社労士のmyoumyouうです。
やっと終わったわ~~
解答速報?
そんなおそろしいことしたくないわ!!
今日から凹んでどうする!!
凹むのは来年1月からで十分やわ!
この試験のために後回ししてきた1週間後の法学部の科目試験4教科に、今月末までに7本のレポート、来年1月10日までに12本以上のレポート、そして試験。
今凹んでる場合じゃないやん!!
きょうの試験やけど、私、会社法とか商法を捨ててたんで、やること自体忘れていて、残っていた30分、抜けがないかチェックしてたら、きれいな空欄をみつけてびっくりしたわ!あわてて適当にマークをぬった…だって、読んでもわからないんですもん!
会場にはかなりご年配の方もいらっしゃって、私ごときがオバハンを気取って難しい試験に挑戦!などと、なんかおこがましい…
受かろうが落ちようが、来年は宅建だ!
このブログは本日をもって終了とし、来年新たに宅建に挑戦!(&行政書士試験に再チャレンジ)で立ち上げます。
いつも励ましの言葉を送ってくださり、棚田先生を教えてくれたmiyaさん、本当にありがとうございます!
全力を出し切ったとはいえない試験だったけど、それが人生。
最初から大きな目標を立てたほうがいいのです。
半分以下しか達成できないなら、最初から小さいとなくなってしまいます。
民法と行政法という2大科目の勉強で自分の勘違いにも気づけた。
行政書士試験、真剣に取り組んで、ほんとうによかった。
来年もがんばろう!