オバハン社労士、行政書士試験に挑戦する!

4年前に通信教育で法学を学び始め、なんとか最終学年に突入し、学びの総仕上げとして行政書士試験を受けることを決意。

勉強時間が取れない?そんなはずない!!

2021-10-09 15:42:52 | 日記

こんにちは。オバハン社労士のmyoumyoうです。

行政書士試験受験生のみなさんは追い込みをかけている時期でしょうね。

まるで他人事みたいな言い草ですが、もちろんそんなことはなくて、ただ、多くの受験生と同様に私とてヒマすぎてしょうがないから行政書士試験でも受けてみるか…というような贅沢な身分ではなく、どうでもいいような雑事に追われて毎日を汲々と過ごしているわけです。

なので珍しくべき集に押されてテンパっているのです。

行政書士試験の勉強は朝の1時間から1時間半(たいてい1時間でギブアップする…)と決めているので、なにか突発的なことが起きて、その時間に勉強ができないと、結局その日1日は行政書士試験の勉強とは無縁になってしまうのです…

知ったことか!!ですね…

朝の時間に勉強できなけりゃ、昼でも夕方でも夜でも夜中でもやりゃいいだけのはなしですよね!!

宅建の棚田先生が聞いたら、あなた、受験生の自覚あるの?少し甘いですよ!と叱られますね!!

そうなんです!

で、受験生のみなさんは、仕事が立て込んで残業続きになったりして、試験勉強がまわらなくなってきたらどうしてるのかな…と。

たとえ、5分10分でも、たとえ1問か2問でもやる。

とにかくテキストや問題集を開く。

資格学校の先生方が口酸っぱく言ってますが、それしかないのです。

ベッドに入って、眠りに落ちるころに、やべ!行政書士の「ぎょ」の字もやってないんじゃないか!!??明日こそ…などとゆるく決心しているようじゃ、受験生の自覚なしと言われても仕方なしです。

仕事もせずに行政書士試験の勉強だけしている人はいない!(いたらゴメン…でもあんましいないよね…有償か無償かは関係ないよ。介護とか育児とかも仕事だしね。治療とかも仕事だよ)

仕事が…

子どもが…

腰痛が…

だんなが…

近所のオッサンが…

とか、そんなの言い訳です!!

さっ、やるか。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyamiyachan)
2021-10-23 18:26:41
myoumyoうさんへ

いよいよ佳境に入っていらっしゃることと存じます。


本日、10月23日の棚田先生の動画は、「行政書士」に特化している、動画でした。

息抜きがてら、ご覧頂きましたら、幸いです。

本当に…大変な難しい試験に挑戦されてるのだなぁと、改めて思いました。

軽々に、頑張って✊😃✊ばかりも言えないですが、応援しています‼️

一緒に頑張りましょう❗️
返信する
Unknown (myoumyoう)
2021-10-26 13:31:53
miyamiyachanさん、励ましと棚田先生の動画情報ありがとうございます!

今ブログ更新したところですが、私は勉強の佳境ならぬ失敗の佳境に入っていたとこなんです~

行かなくていい東京行きに四苦八苦して、周りを巻き込んで大騒ぎしてました…

自宅でオンラインによる行政法総論を受けて、今この時期、もう試験直前というのに、この理解度ですか~というかんじで凹んでいたとこです。

棚田先生の動画すごく力になりました!

戦略上捨てなきゃいけないとこがある。

もうほんとその通りです。

今じゃもう、行政書士試験の講師の方々の動画見てるヒマもないので棚田先生でカツいれてます。

ほんとありがたいです!

応援すごくうれしいです!

いっしょにがんばりましょうね!
返信する

コメントを投稿