お立ち寄りくださり有難うございます
これが
こうなって
こうなりました
youtubuでは、全然わからないじゃーんってくらい、きれいだけど、ムリムリムリ🫤
壁紙用ののりも売ってなくて、木・布・紙用のボンドで代用。
笑える
んーー、どっちもどっち
3つもやったのに、とても上達しない自分に驚く😱
写真映りからもわかるように、炊飯器がおいてある裏の壁なので、見えづらいし、3センチくらいだし、ここは今度機会があったらにしよう・・(気持ちがすぐ萎える人😭)
気持ちを奮い立たせ、イザ!壁穴の修理へ!
youtubuをいくつか見て、やり方を頭に叩き込み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/048451f77438347d8463b31fc16a1f5f.jpg?1705799372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/7ef48087d4eca087d23956615c309c06.jpg?1705799395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/7893dec7b0bbc8ddbc199e34ccdd1731.jpg?1705799559)
youtubuでは、全然わからないじゃーんってくらい、きれいだけど、ムリムリムリ🫤
壁紙用ののりも売ってなくて、木・布・紙用のボンドで代用。
穴が塞がっただけでもいいことにしよう・・・
パテが余ってるから、どうせなら他もやろう!
やらなきゃいいものに手を出した自分
2つ目の穴 似ても似つかぬ壁紙を貼る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/726b65e2fcf7e28e4e2f2c749678dd2a.jpg?1705799927)
3つ目、最初と同じ、壁紙を破らないでやる方法で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/3b756ed9d7e157a86ad3b6ff4102733d.jpg?1705800045)
3つもやったのに、とても上達しない自分に驚く😱
未だあるさ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/9c9b53cfe783129b7390deb77d458243.jpg?1705800394)
そして、試練はまだまだ続くのであった・・・
いつもありがとうございます
ご立派、なんでも果敢に挑戦される姿勢に拍手👏です
私はいつも我流!自己満足してます(笑)
コメント有難うございます。とんでもございません。やらない方が良かったかも(笑)と、思いつつやっています。そんなこともあるさ、と、納得させております🤣お客様の入る部屋なら、絶対できませんが🤣🤣