うん~~花粉が舞いだしました~~
薬飲んでるけど、頭と鼻の芯がジンジン、シュンシュンする、憂鬱な時期到来
更新しないとと思いつつ、ましなネタがないよ~~
無理やり絞り出そっ!
昨夜の仕事のこと・・・
先週までの季節限定品製造で手袋はするものの、かなり指先の酷使で、ひび割れて指先痛たっ!状態
で、今週から通常品の製造追い込み、製品が手にまみれにくいこともあり、長年、素手でやってる作業が、指先が痛くって、カットバン貼り付けてやってました
お隣で作業してる、同じパートの若い女の子が、モコモコさん手袋はめてしたらいいじゃないですかと進言、おいおいおい、伊達に素手でやってるんじゃないのよ~ 手袋なんぞ、ジャマくさい、この差がものいうのよ、0.03秒の積み重ねってかなりだよ、なんて冗談かましてたのですが、あまりの指の痛さに、お隣の現場で使ってるという手袋を試しにやってみたのですが・・・
うん?うん?うん~~ なんじゃなんじゃ、これいいじゃない!
指の痛さも軽減、少し慣れるとほとんど違和感なく作業もスムーズに、おまけにエッジの立った石材の棚板の扱いが具合がいいのですよ
おいおいおい、二十年目にして、手袋の重要さを痛感!・・今ごろっ!
それが当たり前でやってる事、時には、覆してみると違ったいいことがあったりして。。。
___________________________________
お安~い アルパカの絵のチリ産ワイン 赤と白 意外と美味しいですよ。。。
薬飲んでるけど、頭と鼻の芯がジンジン、シュンシュンする、憂鬱な時期到来
更新しないとと思いつつ、ましなネタがないよ~~

無理やり絞り出そっ!
昨夜の仕事のこと・・・
先週までの季節限定品製造で手袋はするものの、かなり指先の酷使で、ひび割れて指先痛たっ!状態
で、今週から通常品の製造追い込み、製品が手にまみれにくいこともあり、長年、素手でやってる作業が、指先が痛くって、カットバン貼り付けてやってました
お隣で作業してる、同じパートの若い女の子が、モコモコさん手袋はめてしたらいいじゃないですかと進言、おいおいおい、伊達に素手でやってるんじゃないのよ~ 手袋なんぞ、ジャマくさい、この差がものいうのよ、0.03秒の積み重ねってかなりだよ、なんて冗談かましてたのですが、あまりの指の痛さに、お隣の現場で使ってるという手袋を試しにやってみたのですが・・・
うん?うん?うん~~ なんじゃなんじゃ、これいいじゃない!
指の痛さも軽減、少し慣れるとほとんど違和感なく作業もスムーズに、おまけにエッジの立った石材の棚板の扱いが具合がいいのですよ
おいおいおい、二十年目にして、手袋の重要さを痛感!・・今ごろっ!
それが当たり前でやってる事、時には、覆してみると違ったいいことがあったりして。。。
___________________________________
お安~い アルパカの絵のチリ産ワイン 赤と白 意外と美味しいですよ。。。


慣れと言うのはイイ事ですが、どこかに、新しいものを取り入れる拘りみたいなものもあるんですよね。
モコモコさんのか弱い白魚の如き指を、長年酷使されていたのですねぇ・・・解決策が見つかってヨカッタ!
ところで、「アルパカ印のチリワイン」、いやぁ、分かりやすいですよね、絶対、飲みた~いと思います・・・が、何処にあるのでしょうか?
そうなんだ・・・指先を使うお仕事なのね?
そりゃ大事に大事に・・・
ひび割れるって、相当酷使してるよ・・・
でも手触りの感覚って・・・職人さんみたいなもので、ホントに大変なものだよねぇ・・・
良かったね、たまには聞いてみるもんだ・・(笑)
早い回復を・・・!!
こんばんは
いやいや、白魚の如き・・ナイナイ!
おっさんのような、ささくれ立った、がさつな手を眺めております(笑)
自分の中での決め事って、なかなか変えられない事ってありますよね、そんな気もないくせに、若い人達との会話ではいかにも変幻自在に振舞えるのよみたいな、物分りのいいおばさんを演じる自分が、時には痛いななんて時がありますよ(^^ゞ
このワイン、コンビ二にはないですが、大概のスーパーのお酒売り場にはあると思います、サンタ・ヘレナ・アルパカ何種類かありますが、赤はカベルネ・メルロー 白はシャルドネ・セミヨン これがイチオシ!コルクではなくスクリューキャップですので悪しからず、お値段びっくりな600円前後、是一度ご試飲を。。。
こんばんは
工場でのものつくりのお仕事、現場見たら、びっくりぽんですよ(笑)
部署により職種は様々、クリーンルームで宇宙服紛いの格好でする仕事あったり、私のところは原料が粉体をプレス加工(原料粉に何十トンかの圧をかけて固めた生製品を作る、それを1000℃~1700℃で焼く、陶器を焼く原理と同じです)工場イチ汚れる職場で、月の前半は、ひたすらモノつくり、後半はひたすら検査やってます
素手の感覚って、ありますね、製品掴む時に、一個違わずきっちり数がわかりますよ、それとか製品の外径
1/10代大きさの違いはわかりますね(^^ゞ
長年やってますと、なかなか他を受け入れないみたいなところありますが、ちょこっと横からの事が、目からうろこみたいな時ってありますね。。。
天気予報に花粉情報のコーナーも出てきましたね~。
私はまだ、症状は出ていませんが、
油断大敵!いつかいつかと構えております…(;゜∇゜)
辛い季節が始まりましたね…なんとか乗りきりましょうね~!
長年、身に付けた我流…私もけっこう自分流を
通していますが…時には他者の声や方法に
目を向けることも必要なんですよね~。
頑固にならずに柔軟な精神を心掛けていますが…
難しいですね~(^^ゞ
いよいよやって来ました、この季節が
今日は雨でちょっといい具合ですが、あの手この手で乗り切りましょう、最悪はティッシュ詰めで(笑)
頑固さではピカイチ!(^^ゞ自分の拘り、なかなか変えるの難しいです~
自分流もそれなりの個性があっていいですよね、それに足して、ホント、「柔軟な精神」これからの、私自身の課題であります。。。