さして見る分には何の不自由もなかったアナログテレビが
〇〇までで映りませんよーと、なかば強制的に買わされ![](/img_emoji/むかっ.gif)
だ。
昨日、どこまで安くなってるんだろうとヤマダデンキを覗いてきた、かなり安くなってるー!!
我が家の地デジ化はどうにか済んでいるが、とにかく安く不自由なく
居間のテレビは外付けHDDタイプで録画できるヤツ、キッチンはジャパネットたかたの安いヤツ。
ディスクをとっておく必要もなく、録画は見て消してでじゅうぶん
外付けHDDを繋ぐだけ、HDDも家電店よりネットで安く買えた
ただ、裏録り、二重録りができないが、まったくそこまでいらない
YouTubeも繋げて見れてる、私にとってのコストパフォーマンスは満足である。
昨日電気店のテレビを眺めながら、
果たして、今が買い時なのか、それとも7月24日を過ぎるとさらに値下がりするのか
地デジ化お済みでない方は思案のしどころだろう。
私がこの地デジで一番気になるところは
果たして7月24日にアナログがパタッと映らなくなるのか
その日は、アナログに切り替えて、その瞬間をみてやろうと興味津々だ。。。
〇〇までで映りませんよーと、なかば強制的に買わされ
![](/img_emoji/むかっ.gif)
![](/img_emoji/むかっ.gif)
昨日、どこまで安くなってるんだろうとヤマダデンキを覗いてきた、かなり安くなってるー!!
我が家の地デジ化はどうにか済んでいるが、とにかく安く不自由なく
居間のテレビは外付けHDDタイプで録画できるヤツ、キッチンはジャパネットたかたの安いヤツ。
ディスクをとっておく必要もなく、録画は見て消してでじゅうぶん
外付けHDDを繋ぐだけ、HDDも家電店よりネットで安く買えた
ただ、裏録り、二重録りができないが、まったくそこまでいらない
YouTubeも繋げて見れてる、私にとってのコストパフォーマンスは満足である。
昨日電気店のテレビを眺めながら、
果たして、今が買い時なのか、それとも7月24日を過ぎるとさらに値下がりするのか
地デジ化お済みでない方は思案のしどころだろう。
私がこの地デジで一番気になるところは
果たして7月24日にアナログがパタッと映らなくなるのか
その日は、アナログに切り替えて、その瞬間をみてやろうと興味津々だ。。。
母のTVは「CATV(デジタル)」でサービスしているアナログ回線を使用しています。7月には切り替えなければならないのですが、きっと、母は覚えません。また一つ、母のTV管理という仕事が増えました。
「肉好き」は「野菜好き」より生命力があるように感じますね。当方、疲れ果てて、母より先に、あちら側へ行きそうです。
ピタッと砂嵐になる瞬間を見たいものですが、ジワジワと出力を下げていくのかもと思っております。
お母様は91歳ですか、お元気ですね。
いつも家の中でしょうか、となればテレビは欠かせませんものね、何かリモコンのスイッチもボタンがたくさんあり、操作も全部わかっておりません、お年寄りはなおさらでしょう。
伊豆の花様、気弱なことを仰らず、肉より野菜より最強な、お酒がありますよ!
疲れたら、エンジン補給に!!
地デジTVの買い時できすが、7月24日を過ぎると値上がりすると思いますよ。駆け込みギリギリで買っても販売店側が足元みてますから値引きなんてこともないでしょう。補助金が出てて、消費者側に選択技があった頃が一番の買い時だったのでは?と思ってます。
7/24を過ぎると値上がりなのですね。
会社でも日曜日に今だ!と買いに行ったという人がいまして、そんな安いのというお値段でした。
エコポイントも終了してますので、やはり、買い時は過ぎたということになりますね。
ただ、地デジの確かにクリアーで鮮明な画面は、やはりアナログは敵いませんね。