何か事が起こらねば梅雨は明けないと言われるように
連日の大雨でここ鹿児島は各地で土砂崩れ等の災害に見舞われている。
各交通機関にも支障が出ており、また新幹線が運転見合わせだ。
去年の今頃、娘が自宅から鹿児島市内までひと駅の新幹線通勤をしていた時
幾度となく、運転見合わせに見舞われ、在来線もストップ
その度に、車で会社まで送っていくハメに終日ストップの時は帰りもまたお迎えだ。
朝になると、ネットで交通規制と雨雲ズームレーダーとのにらめっこ
運転見合わせとなると、すぐさま車で出発
さすがに、娘も私も毎日へとへと
こうなれば、鹿児島市内に移り住むしかないということで、
慌ててアパートを捜して、一人暮らしとなった。
今また、テレビのテロップに新幹線運転見合わせが流れている
去年の新幹線が止まる度にどこへもぶつけようのない怒りが甦る
尋常ならない雨量なのだが、この新幹線、な~んか雨に弱っ!!
連日の大雨でここ鹿児島は各地で土砂崩れ等の災害に見舞われている。
各交通機関にも支障が出ており、また新幹線が運転見合わせだ。
去年の今頃、娘が自宅から鹿児島市内までひと駅の新幹線通勤をしていた時
幾度となく、運転見合わせに見舞われ、在来線もストップ
その度に、車で会社まで送っていくハメに終日ストップの時は帰りもまたお迎えだ。
朝になると、ネットで交通規制と雨雲ズームレーダーとのにらめっこ
運転見合わせとなると、すぐさま車で出発
さすがに、娘も私も毎日へとへと
こうなれば、鹿児島市内に移り住むしかないということで、
慌ててアパートを捜して、一人暮らしとなった。
今また、テレビのテロップに新幹線運転見合わせが流れている
去年の新幹線が止まる度にどこへもぶつけようのない怒りが甦る
尋常ならない雨量なのだが、この新幹線、な~んか雨に弱っ!!
新幹線は、雨にも風にも弱いです(JRの見解は無視)。
東京から三島に向かっていたいた時、大風のため熱海(三島の一つ手前)でストップ。延々と待たされました。。
豪雨の時に、水が地下鉄の構内に流れ込み、あと2駅なのに、全面運転停止。
歩くのが嫌で、駅前の居酒屋で時間をつぶしたという経験もあります。
都会のインフラそのものが、自然災害に弱いみたいですね。便利は不便に通ず・・・とか。
この運転見合わせに、散々な目に遭いました。
その向こうに、どれだけの人がいろんな事情を抱えているかなんて、お構いなしですもんね、安全の名の下、うぬを言わさずという風に見えます。
あまりにいろんなものが、そうであるべき領域を超えてしまっているのでしょうか、便利に慣らされたツケ回りは大きいですね。
でも、居酒屋で時間つぶしとは、納得です(^^)v