皆様おはようございます。
幸せに関してはよく書いてると思うんですが、
わかっているようで、わからないのが幸せ?
それぞれ感じ方も違うし価値観も違うので
ある人は寝てる時、幸せまたある人は食べてる時
総じてお金が入って来たとき、特に宝くじが当たるなんて最高!!!というかんじかな?
いわゆるラッキー😃💕
だから宝くじは売れる
しかし考えてみると当たる人は、ほんの一握り
つまり大多数、人はアンラッキー
つまり不幸感を持つことになりはしないでしょうか?
こうして見ると、物事の捕らえ方、見方が大切のように思います。
日常の些細な事、小さな事に目を向ける
まあ季節がら花盛りですから
桜、タンポポでもチューリップでもいい、あるいはスズメのさえずりチョウチョでもいい
可愛なとか綺麗だなとか思っていると小さな喜びが幸せ感を起こさせてくれます。
大体、動植物、星や太陽に至るまで
人間の為にあると書いてあるのを、インドの古典ウパニッシャドで見つけた時、正直驚きました。
でも内容的には聖書の創世記も同じですね。
つまりもっと視野を広げて色んなもの見たり聞いたりすると、喜びが増えていくんではないでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
m(_ _)m
幸せに関してはよく書いてると思うんですが、
わかっているようで、わからないのが幸せ?
それぞれ感じ方も違うし価値観も違うので
ある人は寝てる時、幸せまたある人は食べてる時
総じてお金が入って来たとき、特に宝くじが当たるなんて最高!!!というかんじかな?
いわゆるラッキー😃💕
だから宝くじは売れる
しかし考えてみると当たる人は、ほんの一握り
つまり大多数、人はアンラッキー
つまり不幸感を持つことになりはしないでしょうか?
こうして見ると、物事の捕らえ方、見方が大切のように思います。
日常の些細な事、小さな事に目を向ける
まあ季節がら花盛りですから
桜、タンポポでもチューリップでもいい、あるいはスズメのさえずりチョウチョでもいい
可愛なとか綺麗だなとか思っていると小さな喜びが幸せ感を起こさせてくれます。
大体、動植物、星や太陽に至るまで
人間の為にあると書いてあるのを、インドの古典ウパニッシャドで見つけた時、正直驚きました。
でも内容的には聖書の創世記も同じですね。
つまりもっと視野を広げて色んなもの見たり聞いたりすると、喜びが増えていくんではないでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
m(_ _)m