撮影日 2018-9-13(日)
ひさびさに長距離遠征に行って参りました。
今回も鳥友のひろっちゃんにお世話になり、じつに愉しい鳥撮り日和となりました^^
ボツ画像もたっぷりありましたが、そこは数打ち当たる(笑)で自分なりに
満足のいくものもちょこっと撮れました♬
数回に分けてアップしたいと思います。
まずはオジロワシ...もちろん初撮りです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/c6d22b339e8cf24a767ea55b566335ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/71293699c81eeaba58541a01f4b0e673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/c36b0c4f9b54df83e681609397a1f696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/d964614ad57a814295caf77c0bc97342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/e815530cde6b98b0cc01eec94718349d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/a64dfe7e41f06e5d8cefb5c8a397419a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/97f8370d21e3a6354af06ae45540c6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/ae71fcaf927dc83ae933332c1cebe8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/c93709072704a1abf74a238f8db6dfc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/588bdb4ae849486965f1ae2752e046b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/0030757c0dd6a41fa1240e6464f8d45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/a76e773ed41b8e1254f5f5ca7423a4cf.jpg)
ミサゴとバトルする”鳥模様”も垣間見ることができ、大型のワシ類たちも”ぼーっと生きていない”んだなぁと痛感しました(笑)
CANON 7DmarkⅡ/SIGMA 150-600mm f:5-6.3 DG
つづく...
ひさびさに長距離遠征に行って参りました。
今回も鳥友のひろっちゃんにお世話になり、じつに愉しい鳥撮り日和となりました^^
ボツ画像もたっぷりありましたが、そこは数打ち当たる(笑)で自分なりに
満足のいくものもちょこっと撮れました♬
数回に分けてアップしたいと思います。
まずはオジロワシ...もちろん初撮りです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/c6d22b339e8cf24a767ea55b566335ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/71293699c81eeaba58541a01f4b0e673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/c36b0c4f9b54df83e681609397a1f696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/d964614ad57a814295caf77c0bc97342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/e815530cde6b98b0cc01eec94718349d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/a64dfe7e41f06e5d8cefb5c8a397419a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/97f8370d21e3a6354af06ae45540c6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/ae71fcaf927dc83ae933332c1cebe8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/c93709072704a1abf74a238f8db6dfc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/588bdb4ae849486965f1ae2752e046b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/0030757c0dd6a41fa1240e6464f8d45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/a76e773ed41b8e1254f5f5ca7423a4cf.jpg)
ミサゴとバトルする”鳥模様”も垣間見ることができ、大型のワシ類たちも”ぼーっと生きていない”んだなぁと痛感しました(笑)
CANON 7DmarkⅡ/SIGMA 150-600mm f:5-6.3 DG
つづく...
初訪問の探鳥地でこれだけ撮れれば出来過ぎですわ^^
そして愛車FB20ともご対面でき、「スバルの法則」ショットも撮れましたしね(笑)
次回も鳥撮り?それともテン泊?宜しくお願いします♪
オオワシのほうは不調でしたが、オジロワシは絶好調でしたね!
天気が良すぎて撮影が難しいなんて贅沢な悩みも…(笑)
とにかく久しぶりに会えて楽しかったです。
今年もたくさん遊びましょう(^^)