2021.7.23fri 第2日目

朝食をサクッと済ませ、いざ🥾🥾




















黒百合ヒュッテをズーム

ようやく尾根に合流!ふぅ








赤岳、中岳、阿弥陀岳






西天狗岳 山頂!ゲットー








ようやく中山峠に到着 やれやれ💦

テン場に戻り取り敢えず簡単に腹ごしらえ




中山展望台はガッスガス🌨

高見石小屋で楽しみにしてた揚げパンが


観光客で賑わう白駒池.麦草ヒュッテも通過

八ヶ岳をバックにパチリ📷
前夜テントでヘッデンの明かりを頼りに
山地図を眺め、東天狗岳へのルートを
天狗の奥庭から詰めて東.西をピストンし
中山峠へと降るコース設定に

朝食をサクッと済ませ、いざ🥾🥾

岩場を攀じると朝靄に煙る黒百合ヒュッテが眼下に えーやん





スリバチ池を見下ろす
東西天狗岳もバッチリですやん👌。
しかしこの岩場なかなかやな💦
アスレチック気分は充分過ぎるくらい味わえまっせ😅










難易度はそれほどでもないけど
地味に神経を使う
この地形はまさに天狗の仕業👺やな💦




黒百合ヒュッテをズーム
あそこから来たのか🥾🥾

ようやく尾根に合流!ふぅ
山頂まではほんの30分ほどの距離
ニセピーク(天狗の鼻))をトラバースし
山頂へ


2度目の登頂!
前回の根石岳側からのルートよりこちらの方がキツかったな




西天狗岳への稜線歩きも短いが
気分えーな
根石岳山頂にも人影が見える✨


赤岳、中岳、阿弥陀岳
なんだか懐かしいな
文三郎尾根のマムート 階段の下りは
エゲつなかったなあ笑





思い出に浸りつつ

西天狗岳 山頂!ゲットー
さぁ下山...
でもって中山峠への下り...
これがまた手強い💦
すれ違うハイカーさんの疲労度からも
斜度がキツく渋滞するほど狭い箇所も多々ありで、
山地図でも距離短い割に時間を要してる
慎重に一歩一歩🥾🥾








ようやく中山峠に到着 やれやれ💦

テン場に戻り取り敢えず簡単に腹ごしらえ
アマノフーズのビーフシチューにパニーニ
山飯はシンプルでも旨いもんは旨い!
サクサクと撤収作業を終え、テントのナンバープレートを返還。ヒュッテでお土産(Tシャツと手ぬぐい)を物色した後、下山🥾
なんだかパックパックがやたらと重く感じる😥まあぼちぼち行きましょ




中山展望台はガッスガス🌨

高見石小屋で楽しみにしてた揚げパンが
残念ながらソールドアウト😭
こりゃリベンジだわ


観光客で賑わう白駒池.麦草ヒュッテも通過
無事 麦草峠駐車場へ到着
帰りは河原温泉 河原の湯で汗を流し
24日午前0時きっちり自宅に帰還
今回も我が相棒は良く走ってくれた

八ヶ岳をバックにパチリ📷
快く八ヶ岳遠征に送り出してくれた家族に
感謝です🤲
今度はどの山域でテント泊しようか...