一昨日

梅

ちゃん 卵を産んで…


ブリダーの方から アドバイスを頂き
昨日の夜

ホームセンターに行って

(自転車

なので買える物が限られます

) 自分なりに作ってみましたょ
写真

は 買ってきた物の 一部です

水槽の変わりに、米ビツ

& 犬用の、ヒーター
後は… 園芸用のバーミキュライト を、Get

レンガは家にある物を使いましたょ

発砲スチロールの変わりに 家にあるミカンの段ボール

(分厚くて良いぃ感じです)
これを 汗だくになって


組み立てましたぁ~

これで

大丈夫であります様に…
写真

左上

タッパに 土を引いて水で湿らせ 卵を半分、土に埋めました
写真

右上

米ビツの容器に レンガを引いて 水をレンガの高さまで入れました
写真

左下

みかんの段ボールを 米ビツの大きさにして 包みました
写真

左下

卵を左側に置いて その上に 米ビツの蓋をしました
米ビツの下には 犬用

のホットカーペットが 一応…引いてあります(効果があるかは…不明)
一応 頑張って作ってみました

卵がライトに直接あたると ダメ

なので手前を照らしてます

温度計では 31度 湿度 55度 です
土を手で触ると 生温かい感じになってます

これで 無事育ってくれるといいんですが…
梅

ちゃんも、 私

も、 初めてのことなので…

何事も経験です
またもや アドバイスをくれた なみりんさん

に

感謝

です