昨日の お昼ご飯
は 伊勢丹の中にある お店で お友達
とランチしましたょ
写真
は おとうふりょうり 京 不二乃 豆腐

写真
は お茶 & 豆乳

写真
は おとうふ屋さんの 小どんぶりセット ¥1890-
~おとうふたっぷりドライカレー丼・湯葉ときのこのあんかけ丼・胡麻とうふ・春菊のおひたし・吸物・香物~

写真
は 豆乳デザート & 黒豆コーヒー
お味は… お値段は 高かったですが
せっかく京都に来たので お豆腐を頂きました
カレー丼は 干しブドウが
乗っててどかして 食べましたが
美味しかったです

湯葉の丼ぶりは
特に美味しかったぁ~

七味をかけて頂きましたょ




写真


写真


写真

~おとうふたっぷりドライカレー丼・湯葉ときのこのあんかけ丼・胡麻とうふ・春菊のおひたし・吸物・香物~

写真


お味は… お値段は 高かったですが














京都の プチ旅行の 観光で
お友達
が 行きたい場所に…
写真
は ガラス工房焱 管 清風

元々はガラス管(ネオン)を 作ってたそうです

写真
は 店内です 日曜日は お休みらしいです

写真
は 管 清風 お歳が93歳です
元気な おじいちゃんでしたょ



写真
は ガラスペン 左から 10万 6万 3万5千 と、 いぃお値段です
おじいちゃんの 手作りです



写真
は インクを付けて
試し書きしてる所です
すごく書きやすいです


インクを付けると 先が汚れますが
洗えば綺麗に 元通りになります
10万円のガラスペン
の 試し書きに少し緊張しましたが
ガラスなのに 凄く軽くて書きやすかったです
テレビの取材があるので たまたまお店を開けてたみたいで ラッキーでした
ペンもインターネットだと 予約待ちらしいです
お友達
その場で買えて お試しも出来て 喜んでました
私は買いませんでしたが
おじいちゃんに 色々なお話が聞けて ペンの試し書きが出来て
楽しかったぁ~
良い体験が出来ました



写真



元々はガラス管(ネオン)を 作ってたそうです


写真



写真






写真






写真






インクを付けると 先が汚れますが


10万円のガラスペン












