遊弓人 全国の弓道場のご紹介

全国弓道場一覧を目指してます。Yahoo!ブログが何処かに行ってしまったので、gooでボチボチ再構築中。

198.黒石市弓道場(青森県)

2023-01-05 13:31:05 | Weblog
198.黒石市弓道場(青森県)です。
黒石運動公園の一角にありました。
ですが、射場の入り口に「今年度の貸出しは終了しました」と書かれていて、何方も居られませんでした。
ということで、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。
公園からは岩木山が綺麗に見えていました。
ここで弓を引けたら気持ち良いでしょうね。
道場は10人立ちかと思いますが、大きな道場です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

197.弘前市弓道場(青森県)

2023-01-05 13:24:03 | Weblog
197.弘前市弓道場(青森県)です。
弘前大学のあとに覗いてみました。
五人立ちのようです。
矢道、安土が綺麗に整備されていて気持ちの良い道場です。
残念ながら何方も居られませんでした。
ということで、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

196.弘前大学弓道場(青森県)

2023-01-05 13:14:03 | Weblog
196.弘前大学弓道場(青森県)です。
この日は、二人引いておられたので、お許しを頂き見学させて頂きました。
大前と落ちに離れて的が立ててあるのは、シャッターとの関係からです。
大学の弓道場にお邪魔することは、ほとんど無いのですが、道路から見えたので声を掛けさせて頂いた次第です。
空き時間にいつでも引けるのが、学校の道場のええとこです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする