遊弓人 全国の弓道場のご紹介

全国弓道場一覧を目指してます。Yahoo!ブログが何処かに行ってしまったので、gooでボチボチ再構築中。

234.松代文武学校弓道場(長野県)

2023-04-23 09:00:49 | Weblog
234.松代文武学校弓道場(長野県)です。
松代文武学校という旧真田松本藩の史跡にある弓道場です。
剣道場もありました。
此処は有料で使用出来るそうで、この時も女性がお一人で引いておられましたが、観光客の方も出入りされるので遠慮させて頂きました。
木造の昔のまんまだそうで、射位の真ん中に柱がありました。動かせません。
ということで三人立ち暗いですが、真ん中は柱を避けて引くことになると思います。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

233.上田市営弓道場(長野県)

2023-04-23 08:52:18 | Weblog
233.上田市営弓道場(長野県)です。
上田城の近くにある道場です。
10人立ちの余裕のある道場です。
この日は沢山の方が稽古されていました。
声を掛けさせて頂きましたら、一緒にどうぞということで少しだけでしたがご一緒させて頂きました。
この道場は、何年か後にとある射会で引かせて頂くことになりました。
ご縁があったんだなと感じる次第です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

232.千曲市弓道場(長野県)

2023-04-23 08:47:08 | Weblog
232.千曲市弓道場(長野県)です。
すごく立派な道場です。
何方も居られず利用方法も分からないので、外から眺めるだけでしたが、それでも施設の良さが分かるような道場でした。
申し訳ありませんが、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

231.穂高神社弓道場(長野県)

2023-04-23 08:40:39 | Weblog
231.穂高神社弓道場(長野県)です。
名前の通り穂高神社にある道場です。
神社の道場は、野天だったり小ぶりだったりすることが多いんですが、此処は立派な道場でした。
管理もしっかりされていて、ちょっと近寄り難い雰囲気です。
利用されている方が何方も居られなかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

230.豊科弓道場(長野県)

2023-04-23 08:21:12 | Weblog
230.豊科弓道場(長野県)です。
安曇野市の豊科の住宅街の中にある道場です。
Google地図では違う場所を案内しますが、道場があるのは豊科高校の北隣りです。
この日は、不思議な組み合わせの方々が稽古中。
祖父親子三代か??
お尋ねしたと思うんですが記憶にありません。すみません。。。。
矢道が砂利だったのでチョッと恐怖感ありです。
近所に住んでいると便利でしょうね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする