
212.元善光寺矢場(長野県飯田市)です。
由緒あるお寺の中にある道場です。
ホームページでは「元善光寺では現在、3 月の春分の日と9 月の秋分の日の年に2 回、県内外より大勢の弓士のご参加をいただき盛大に射会が開催されております。ご参加は自由ですので、どうぞ多くの弓士の皆様奮ってご参加ください。」と書かれています。
機会があれば引いてみたいですね。





由緒あるお寺の中にある道場です。
ホームページでは「元善光寺では現在、3 月の春分の日と9 月の秋分の日の年に2 回、県内外より大勢の弓士のご参加をいただき盛大に射会が開催されております。ご参加は自由ですので、どうぞ多くの弓士の皆様奮ってご参加ください。」と書かれています。
機会があれば引いてみたいですね。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます