長野市ジュニアスキー日誌

長野県北部のアルペン好きの所感

やります12

2013-09-03 22:15:16 | 日記
今日も長文

選手として何時伸びるかと言う話

全日本アルペンスキーチームに
長野市ジュニアとも縁のある2名が
今シーズンより選出

1名は飯山ジュニア出身 飯山高校3年
1名は野沢温泉中学校3年(中学からナショナルチームて誰以来?)
2名とも小学校から全国トップか?と言えばそうでもないし、

竜人は中学時代はがんばっていたがそこそこの選手(でも負けん気強い顔してた)
高1高2と驚異的に成長、もっともっと
伸びて戸狩の希望の星になって貰いたい

聖五は小学生から(全国区)上級生を食ってしまう程素質万全、これからも伸びるだろうし、これからのスキー業界に旋風を起こして貰いたい

二人ともちまた言われる10~12歳ゴールデンエイジか?といえば違うし、そうだと言えばそうだし
(私はゴールデンエイジなんてばかばかしいと思ってます。たかが小学校5・6年生で将来が決まるなんて可笑しい)

なにを言いたいかと言えば
何時伸びるかなんて他人には判らない
負けない自分の心と上手くなりたいと学習する技と後は親から授かった体

 「心・技・体」

三つが調和が取れた時が伸びるとき

がんばれ長野市ジュニア

因みに今日の動画は
ひゃー この技はむり(゜ロ゜;ノ)ノ

YouTubeで「Teddy Berr´s biggest cliff jump into skis」を見ませんか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やります11

2013-09-03 19:58:55 | 日記

今日も長めにR35・R30を考える

昔板とどう違うのでしょうか?
R35・R30・R27・R23・R17と操作性で違いは有るのでしょうか?

乗ってもいませんし雑誌や一部の
選手の動画を見ての所感なので
批判・反論は受け付けませんので
さらっと流し読みでお願いします。

古今東西スキー板はたわませて使うもの
弓の様にたわんだ反動で加速
トランポリンのように高く舞い上がる
よりたわませる為には強い力を一点に集中、その一点は谷足、強い力とはより高い位置からの加重
高い位置=支点を高くする。
みんな昔はブランコに乗って楽しんだと思うがはじめは座って、慣れてきたら立って徐々にスピードを上げたる原理
1旗門目から板をたわませるのは無理でも3旗門目、4旗門目とたわませる。
難しいのは、斜面やセットで強さを変えなくてはDFなってしまうし、又スピードをゴールまで繋げる技術(板を振ってみたり・ベンデイング動作等)


カービングは曲がり易いだけで、たわませ易かったか?
R35・R30・R27・R23も一緒

どんだけ「たわませ、しならせるか」

勝負は基本、八の字あり=ボーゲン・シュテムだな

『少年老い易くボーゲン成り難し』

がんばれ長野市ジュニア

YouTubeで「NEW VIDEO! Ted Ligety filming new angles with GoPro Hero3」を見ませんか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする