![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今年の節分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
生まれも育ちも関西だけど、小さいころからこんな習慣あったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
まぁ~いいかと思いながら、巻き寿司を作ってみました!!
でも、太巻きなんか食べにくいし、子供はぐしゃぐしゃにして食べちゃうので、
我が家は細巻きにしています。そして、中身はトンカツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今回は2種類の巻き寿司です。
*うなぎ・卵焼き・セリの巻き寿司
*豚ロースを揚げ・キャベツの巻き寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/231fe373bc93de4e07610edd3a837947.jpg)
子供の遠足のお弁当などに作ってみたら、美味しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ソースをからめておくのがポイントです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/ab9e3704622f0ed1b149dd1ac00dd0cb.jpg)
これぐらいの太さだと、食べやすくていいと思います。
子供や私用は、半分にしたり、食べやすい大きさに切っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/f9ea24a059aceeedec3ba61bda992b17.jpg)
うなぎ入りは、セリをさっと湯通ししたのを一緒に巻きましたが、見た目にも緑って映えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/dd66e281018a19ed0442c6e78c3ed571.jpg)
食後に豆まきを家族でしましたが、じゃんけんで負けた私が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nakioni.gif)
次にパパが鬼を変わってくれて、さらに息子は大はしゃぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まだまだ喜んで豆まきしている姿をみて、いつまで家族に付き合ってくれるのかしら・・・
なんて思いながら、家族で過ごす心地よい時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)