(1か月以上前に訪問した際の記事です)
さいたま市大宮区高鼻町に鎮座する「氷川神社」を訪問しました。
(5月末の訪問の様子です)
氷川神社yの創建は、社伝によれば、孝昭天皇3年の創建(約2500年前!)とのことです。
延長5年(927年)に編纂された「延喜式神名帳」に掲載されている当時の官社です。
天皇陛下が執り行う宮中祭祀の「四方拝」で遥拝される一社でもあります。
また、東京都・埼玉県近辺に約200社ある氷川神社の総本社
大宮駅から東に進むと、南北2Kmにおよぶ氷川参道にあたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/ca6c4ebfd201a3e5533f70269a857d0a.jpg)
大きな鳥居の脇の社号標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/b86182d063a1ef811fd2e288a68a9a4f.jpg)
大きな鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/d8979cc25cc58f37569974a2d41e5aeb.jpg)
参道を進んでいくと、三の鳥居があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/3e0293cd6aa07f55f8d271e4b631568a.jpg)
三の鳥居をくぐると神楽殿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/d0534f7667e8f766fc85226ba75882c7.jpg)
神楽殿のとなりの額殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/45457acf84561dca016a7087984751bc.jpg)
大宮アルディージャの額もあります。
境内の神池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/175b36bb381d6a9a1eeeded7224eb639.jpg)
神池にかかる橋の先に楼門が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/51fd176e56234f5b947148654dac832c.jpg)
楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/6cba36523fcdcc40584e1b9174577d56.jpg)
楼門の内側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/703cabcdc755e18bd70805cf9eb501c7.jpg)
楼門をくぐった目の前に舞殿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/962ae79a0158b50cd5f7d48222fb431e.jpg)
舞電の奥に拝殿があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/12e8496b48538df86d6828d1c5de2a40.jpg)
回廊い使っている気が真新しくてきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/22ac57a5535f81946e50d002c7d07be4.jpg)
拝殿奥の本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/9392b1313719defb7383239cc5a58930.jpg)
御祭神は、須佐之男命、稲田姫命、大己貴命です。
境内の大きなけやき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/491393d4f9990a12a51a8e2f416aefc4.jpg)
境内社もたくさんありました。
松尾神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/c1a5255dd17f269def7cd6e6e8f6284d.jpg)
天津神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/20b8e5a02f40cd888950b88b8aa396f4.jpg)
稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/2bff9c8a17ad52158407cd5337b1113a.jpg)
稲荷神社の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/b6555b5e0307e4459d79f83160338c86.jpg)
稲荷神社の社殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/23170a8733210bd6a5ef5b8471c341c9.jpg)
右手の眷属のきつね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/991f412f54a2d7623c5e0c62ffd89cbf.jpg)
左手の眷属のきつね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/174751b2cc69295deada567fe90a75fa.jpg)
宗像神社の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/50bac091ddcde1506b3efb0687d4a0b1.jpg)
宗像神社の社殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/fdc1373e13381598051805d5af0628c5.jpg)
御嶽神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/aa978b81ebebcce9ef4f54224ad195d9.jpg)
門客人神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/5fbb01b7e1fad6fe804b38a22e422aef.jpg)
訪問した際に咲いていたアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/86f7963fb860643ef380b6012a20796a.jpg)
氷川神社の隣には大きな大宮公園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/ff05fee7bf799c8ff353f7475fbdd542.jpg)
大宮公園にもアジサイが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/cc0b92ce435000f1a01cc0a11b2b140d.jpg)
日本庭園風のエリアもりあます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7e/d26a743e6e3f0e18c68989462ac64c4d.jpg)
大宮公園の大きな池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/d12db96ef0b44f2ba8c7624e1b3c9fdb.jpg)
公園内には、一等三角点もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/d020c589f17f750d693a98546c1322d6.jpg)
さいたま市大宮区高鼻町に鎮座する「氷川神社」を訪問しました。
(5月末の訪問の様子です)
氷川神社yの創建は、社伝によれば、孝昭天皇3年の創建(約2500年前!)とのことです。
延長5年(927年)に編纂された「延喜式神名帳」に掲載されている当時の官社です。
天皇陛下が執り行う宮中祭祀の「四方拝」で遥拝される一社でもあります。
また、東京都・埼玉県近辺に約200社ある氷川神社の総本社
大宮駅から東に進むと、南北2Kmにおよぶ氷川参道にあたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/ca6c4ebfd201a3e5533f70269a857d0a.jpg)
大きな鳥居の脇の社号標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/b86182d063a1ef811fd2e288a68a9a4f.jpg)
大きな鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/d8979cc25cc58f37569974a2d41e5aeb.jpg)
参道を進んでいくと、三の鳥居があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/3e0293cd6aa07f55f8d271e4b631568a.jpg)
三の鳥居をくぐると神楽殿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/d0534f7667e8f766fc85226ba75882c7.jpg)
神楽殿のとなりの額殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/45457acf84561dca016a7087984751bc.jpg)
大宮アルディージャの額もあります。
境内の神池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/175b36bb381d6a9a1eeeded7224eb639.jpg)
神池にかかる橋の先に楼門が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/51fd176e56234f5b947148654dac832c.jpg)
楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/6cba36523fcdcc40584e1b9174577d56.jpg)
楼門の内側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/703cabcdc755e18bd70805cf9eb501c7.jpg)
楼門をくぐった目の前に舞殿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/962ae79a0158b50cd5f7d48222fb431e.jpg)
舞電の奥に拝殿があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/12e8496b48538df86d6828d1c5de2a40.jpg)
回廊い使っている気が真新しくてきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/22ac57a5535f81946e50d002c7d07be4.jpg)
拝殿奥の本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/9392b1313719defb7383239cc5a58930.jpg)
御祭神は、須佐之男命、稲田姫命、大己貴命です。
境内の大きなけやき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/491393d4f9990a12a51a8e2f416aefc4.jpg)
境内社もたくさんありました。
松尾神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/c1a5255dd17f269def7cd6e6e8f6284d.jpg)
天津神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/20b8e5a02f40cd888950b88b8aa396f4.jpg)
稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/2bff9c8a17ad52158407cd5337b1113a.jpg)
稲荷神社の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/b6555b5e0307e4459d79f83160338c86.jpg)
稲荷神社の社殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/23170a8733210bd6a5ef5b8471c341c9.jpg)
右手の眷属のきつね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/991f412f54a2d7623c5e0c62ffd89cbf.jpg)
左手の眷属のきつね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/174751b2cc69295deada567fe90a75fa.jpg)
宗像神社の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/50bac091ddcde1506b3efb0687d4a0b1.jpg)
宗像神社の社殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/fdc1373e13381598051805d5af0628c5.jpg)
御嶽神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/aa978b81ebebcce9ef4f54224ad195d9.jpg)
門客人神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/5fbb01b7e1fad6fe804b38a22e422aef.jpg)
訪問した際に咲いていたアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/86f7963fb860643ef380b6012a20796a.jpg)
氷川神社の隣には大きな大宮公園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/ff05fee7bf799c8ff353f7475fbdd542.jpg)
大宮公園にもアジサイが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/cc0b92ce435000f1a01cc0a11b2b140d.jpg)
日本庭園風のエリアもりあます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7e/d26a743e6e3f0e18c68989462ac64c4d.jpg)
大宮公園の大きな池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/d12db96ef0b44f2ba8c7624e1b3c9fdb.jpg)
公園内には、一等三角点もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/d020c589f17f750d693a98546c1322d6.jpg)