今年も、横浜のみなとみらいのパシフィコ横浜で行われたカメラと映像のイベント「CP+」に行きました。
おそらく8年連続して訪問しています。
今年は2階で受付をして、1階から入場です。
2階の受付は、到着がオープンの30分後でしたが10分くらい並びました。
1階の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f9/55ff50f80b9ba65e39eaf7fdad981364.jpg)
SONYのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/40ec255679c9c27a6d907ccd0ebca3a4.jpg)
かなり広いエリアを使っています
ソニーのブースでは、Lineのお友達登録でFE400 F2.8のキーホルダがもらえました。
ニコンのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/0631321b1747fb65445c1149592ade03.jpg)
キャノンのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/de7b59629c9d61962a85866f8753edf8.jpg)
CANONのブースではチャーリィ古庄先生の講義中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/40ea8adac7070f46cd99b0b0771803d4.jpg)
Adobeのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/7ed026ef40e7a616e3bc189ff622c4d0.jpg)
Photoshopを使った「眼鏡に写り込んだ人影」を消すデモをやっていました
Adobeのブースでは、簡単なアンケートでビニールポーチがもらえました。
DJIのブースでは、ドローンの実演を行っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/2a856c0e48da5c6b4be6cab3edfbefc9.jpg)
よくわからないかもしれませんが、3機飛んでいます
中国のメーカーのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/1196e6ba4edb0b21a60f50fbdcb332e6.jpg)
ニコンのブースの、星野佑佳先生の講義を聞きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/4bc07e8614ddd1888b8f283ea4f30614.jpg)
多重露出などのテクニックが非常に参考になりました。
再びAdobeのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/74db5eb0c97c2aab53071953e3886c93.jpg)
Lightroomを使った風景写真のレタッチのデモを聞きました
三度目のニコンのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/4a6a5497f9a205f19d3af11010721c63.jpg)
中野耕志先生の講義を聞きました
スーパームーンと飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/e380246c8764616007807251071ab902.jpg)
すごい写真です
退役が近いF4ファントムの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/96452cbd71260c5101d6062889e95ccf.jpg)
写真はありませんが、VANGUARDのブースでは、ツイッターでリツイートすると
コンパクトデジカメが入るしっかりとしたポーチがもらえました。
少し前に配布が終了して残念と思って1時間くらいして前を通ったところ、
再度配布していたので何回か配布があるのかもしれません。
パシフィコ横浜前からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/56611feaeff3d9f7b39b6acd47358bfc.jpg)
ビルの建設ラッシュのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/7169378afbfe5e06379ff82a1693aa3b.jpg)
掲載禁止の写真等があれば、ご連絡いただければすぐに削除します。
<便利グッズのPR>
ヒットの予感がするスマホグッズ「ポップソケッツ」です。
必要な時だけ引っ張り出して、スタンド代わりにもなります。