厚木市の妻田西の妻田薬師を訪問しました。
妻田薬師は、高野山真言宗の寺院です。
山門
手水
薬師堂
この薬師堂は、厚木市指定重要文化財になっています。
記録によると、薬師堂は1569年の三増合戦で武田軍によって焼失し、
1758年に再建されたそうです。
堂内には、薬師如来坐像、日光菩薩立像、月光菩薩立像、
薬師如来立像、十二神将立像があるそうです。
また厨子や須弥壇もあり、
いずれも厚木市指定重要文化財になっています。
日本一の特大お札
本堂
鐘楼
銅鐘
この銅鐘も、厚木市指定重要文化財になっています。
境内の願叶堂
湧き水の清水池
弁天様が祀られています。
鐘楼と薬師堂
境内の石仏群
境内には、「かながわの名木100選」のクスノキがあります。
妻田のクスノキです。
神奈川県の天然記念物に指定されています。
「かながわの名木100選」の碑
アップで
木の根元には洞があり、地蔵尊が安置されています。
根元部分
下から見上げてみました。
蝉もいました。
山門近くの木も大木でした。
※ブログの内容とは関係なくて恐縮ですが、
昨年夏から1年以上にわたり、毎日更新を継続中です。
どこまでできるかわかりませんが、できるところまで
毎日1つの記事を更新していきたいと思います。
<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
妻田薬師は、高野山真言宗の寺院です。
山門
手水
薬師堂
この薬師堂は、厚木市指定重要文化財になっています。
記録によると、薬師堂は1569年の三増合戦で武田軍によって焼失し、
1758年に再建されたそうです。
堂内には、薬師如来坐像、日光菩薩立像、月光菩薩立像、
薬師如来立像、十二神将立像があるそうです。
また厨子や須弥壇もあり、
いずれも厚木市指定重要文化財になっています。
日本一の特大お札
本堂
鐘楼
銅鐘
この銅鐘も、厚木市指定重要文化財になっています。
境内の願叶堂
湧き水の清水池
弁天様が祀られています。
鐘楼と薬師堂
境内の石仏群
境内には、「かながわの名木100選」のクスノキがあります。
妻田のクスノキです。
神奈川県の天然記念物に指定されています。
「かながわの名木100選」の碑
アップで
木の根元には洞があり、地蔵尊が安置されています。
根元部分
下から見上げてみました。
蝉もいました。
山門近くの木も大木でした。
※ブログの内容とは関係なくて恐縮ですが、
昨年夏から1年以上にわたり、毎日更新を継続中です。
どこまでできるかわかりませんが、できるところまで
毎日1つの記事を更新していきたいと思います。
<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII | |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |