かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

護衛艦「てるづき」一般公開(よこすかYYのりものフェスタ2014・横須賀地方総監部)

2014年06月19日 | ぶらっと散策
横須賀で「よこすかYYのりものフェスタ2014」というイベントがあり、
海上自衛隊横須賀地方総監部でも、護衛艦の一般公開があると聞いて行ってみました。
公開された艦は、海上自衛隊の護衛艦「てるづき」と「ゆうぎり」でした。

今回は、護衛艦「てるづき」について紹介します。
護衛艦「ゆうぎり」は次回紹介します。

後部から乗船のため、まずは船尾の写真。


後部飛行甲板脇のタラップから乗船します。


タラップから船首方面の艦中央部。

ステルス性の向上のため、ツルツルに作られています。

「てるづき」は、あきづき型護衛艦の2番艦で、艦番号は116。
排水量は5000トン、全長 150.5メートルです。
2013年3月に竣工したばかりの護衛艦です。

タラップを降りた目の前にある飛行管制所。


飛行甲板の様子。広いです。

正面格納庫の上に、CIWS(20mm機関砲)があります。

甲板中央にあるRASTという着艦拘束装置。


艦尾から。

護衛艦「ゆうぎり」
右奥に見える船群は、奥から
補給艦「ときわ」
護衛艦「やまゆき」
護衛艦「じんつう」
「やまゆき」は、つい先日横浜で乗船しました。
(「やまゆき」公開の様子はこちらでご覧いただけます。

ヘリコプター格納庫の中は見学ができました。


「てるづき」の浮き輪。


90式艦対艦誘導弾(SSM-1B)の発射筒


ジャマーランチャー

後部煙突の手前、90式艦対艦誘導弾発射筒の間の高いところにありました。
投射型静止式ジャマーを発射する装置です。
海中で妨害音響により敵魚雷の音響センサーを妨害するジャマーを発射する装置です。

HOS-303 3連装短魚雷発射管


艦橋にあるFCS-3A(多機能レーダーと射撃指揮システムによって構成される武器システム)

大きい四角のパネル内に探索追尾用アンテナが、小さいパネルにミサイル誘導用アンテナが入っています。
ここにも、CIWS(20mm機関砲)があります。


62口径5インチ砲

ほかの艦に比べ角ばっています。
1分間に20発。最大射程24kmだそうです。

62口径5インチ砲と艦橋部。

5インチ砲の模擬弾。

となりで男性が足を置いてサイズを比較していたので便乗。

艦首の国旗。


艦首から艦橋。


5インチ砲と艦橋の間にある、Mk41垂直発射システム(VLS)。

対潜ミサイルや対空ミサイルを同時に発射できるシステムです。

右舷中央部にあるデコイランチャー。

自走式デコイという、魚雷用のおとりを発射する装置です。

ここで1周したので下船です。

横から艦の中央部。


艦橋。


62口径5インチ砲。


船首から。


全景。