通称「めがね橋」と呼ばれる煉瓦造りの4連アーチ橋です。
長さ91m、高さ31mで日本最大の煉瓦づくりアーチ橋です。
国鉄信越本線の橋梁の一つで、明治25年に完成し、アプト式鉄道に使われてきましたが、
昭和38年新線開通に伴い廃線となったようです。
平成5年に国の重要文化財に指定され、現在は廃線敷を利用した横川駅からの遊歩道「アプトの道」として整備され、
橋上を歩くことができるようです。
<安中市ホームページより>
アップ
軽井沢から松井田妙義に抜ける一般道(中山道)沿いには、旧信越本線の鉄道施設が
たくさん残っているようです。
上信越道が通行止めとなったため、期せずして見ることができました。
途中の車窓から。
雪がない季節に、横川駅から遊歩道「アプトの道」を歩くのも楽しそうです。
長さ91m、高さ31mで日本最大の煉瓦づくりアーチ橋です。
国鉄信越本線の橋梁の一つで、明治25年に完成し、アプト式鉄道に使われてきましたが、
昭和38年新線開通に伴い廃線となったようです。
平成5年に国の重要文化財に指定され、現在は廃線敷を利用した横川駅からの遊歩道「アプトの道」として整備され、
橋上を歩くことができるようです。
<安中市ホームページより>
アップ
軽井沢から松井田妙義に抜ける一般道(中山道)沿いには、旧信越本線の鉄道施設が
たくさん残っているようです。
上信越道が通行止めとなったため、期せずして見ることができました。
途中の車窓から。
雪がない季節に、横川駅から遊歩道「アプトの道」を歩くのも楽しそうです。