かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

大山紅葉ライトアップ2015(伊勢原市)

2015年11月20日 | 神奈川のいいところ
今年もかながわの大山の紅葉ライトアップを見に行きました。
昨年(2014)の紅葉ライトアップ様子は次のリンク先でご覧いただけます。
大山 紅葉ライトアップ2014
大山寺の紅葉2014
大山阿夫利神社下社の紅葉2014

今回は、金曜日の夜に訪問しました。
電車とバスを乗り継ぎ、日没後の到着になりました。
金曜日は19時までなので、時間がないためケーブルカーで阿夫利神社下社まで登ります。

今年の10月1日に導入された新型車両です。
大山ケーブル 新型車両1番列車の様子はこちらでご覧いただけます。
大山ケーブルカー 旧型車両の最終日の様子はこちらでご覧いただけます。)

窓から夜景が見えます。


阿夫利神社下社へ
ケーブル駅を降りた神社への階段の下から。


階段わき


階段下の黄色く輝く木

下社周辺ではこの木が一番きれいでした。

下社に到着


下社の鳥居脇から

正直、昨年の方が綺麗でした。

拝殿左奥の天満宮前の紅葉


下社からは女坂を使って大山寺へ向かいます。

街灯は所々にありますが、懐中電灯を持って行きました。

途中ケーブルカーがすぐ下を通り抜けていきました。


大山寺から見る紅葉と夜景


お寺の本堂の左脇


宝篋印塔と紅葉


お寺の本堂前の参道

赤いもみじのトンネルです。

階段の途中から


参道を下に降りて、斜め下から

この角度は昨年も撮影しました。

大山寺駅からケーブルに乗ります。

夜景が見えます。

ライトで輝く線路がきれいでした。



今年は例年よりライトアップの期間が延長され12月6日までの週末行われますが、
大山寺の真っ赤なもみじは、葉が落ちている木や、見頃を過ぎた木もありましたので、
今週末(11月23日)がぎりぎりと思われます。