伊勢原市にある大福寺に行きました。
大福寺には、かながわの名木100選のクスノキがあります。
山門

奥に木の枝が見えます。
山門脇の石碑

山門脇の神奈川県天然記念物の碑

境内に入ってビックリ

巨大な枝が参道をふさいでいます。
よく見ると、大きな枝が根元から折れているようです。

折れた根元個所と思われます。

枝が折れていても巨木であることには変わりません。

下から見上げてみました。
本殿

本殿側から折れた枝

折れた枝が、境内の小さな建物を直撃し、屋根が壊れています。

折れた枝は2方向に延びていたようです。

山門の屋根瓦も破壊されている個所がありますので、
その影響範囲は広かったようです。

<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X で撮影しました。
大福寺には、かながわの名木100選のクスノキがあります。
山門

奥に木の枝が見えます。
山門脇の石碑

山門脇の神奈川県天然記念物の碑

境内に入ってビックリ

巨大な枝が参道をふさいでいます。
よく見ると、大きな枝が根元から折れているようです。

折れた根元個所と思われます。

枝が折れていても巨木であることには変わりません。

下から見上げてみました。
本殿

本殿側から折れた枝

折れた枝が、境内の小さな建物を直撃し、屋根が壊れています。

折れた枝は2方向に延びていたようです。

山門の屋根瓦も破壊されている個所がありますので、
その影響範囲は広かったようです。

<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X で撮影しました。
![]() | Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |