かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

大福寺のクスノキ(かながわの名木100選)(伊勢原市)

2015年10月22日 | かながわの名木100選
伊勢原市にある大福寺に行きました。
大福寺には、かながわの名木100選のクスノキがあります。

山門

奥に木の枝が見えます。

山門脇の石碑


山門脇の神奈川県天然記念物の碑


境内に入ってビックリ

巨大な枝が参道をふさいでいます。

よく見ると、大きな枝が根元から折れているようです。


折れた根元個所と思われます。


枝が折れていても巨木であることには変わりません。

下から見上げてみました。

本殿


本殿側から折れた枝


折れた枝が、境内の小さな建物を直撃し、屋根が壊れています。


折れた枝は2方向に延びていたようです。


山門の屋根瓦も破壊されている個所がありますので、
その影響範囲は広かったようです。



<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X で撮影しました。
Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X
クリエーター情報なし
キヤノン