かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

大雄山最乗寺(南足柄市)

2015年06月18日 | 神奈川の神社仏閣
明神ヶ岳へ登った帰りに最乗寺を訪問しました。
明神ヶ岳に登り、帰りは奥の院へと戻るルートを利用しました。
最乗寺~明神ヶ岳の様子はこちらでご覧いただけます。
明神ヶ岳~最乗寺奥の院の様子はこちらでご覧いただけます。

そのため、奥の院からの紹介となります。

奥の院


奥の院でお参りをして、目の前の急階段を降ります。


階段の周囲は杉の巨木が多いです。


階段の下にある小天狗(烏天狗・左側)


右の大天狗(鼻高天狗)


天狗象の間から見上げる奥の院への階段。

350段近くあるそうです。

階段下にある巨大な石


またまた杉の巨木


奥の院への門と狛犬


御真殿脇の高下駄


御真殿(妙覚宝殿)


御真殿の前の階段を降ります。
階段わきの苔むした大きな岩。


結界門

この結界門から先が、道了大薩の浄域とされるようです。
結界門の両脇にある大天狗(右)

鼻高天狗

小天狗(左)

烏天狗
怒髪になっています。

結界門前にある圓通橋の右側

圓通橋の左側

中央の通行できない部分が御供橋。
「かながわ橋100選」に選ばれています。

法被を着た方々が通り過ぎました。


多宝塔


鐘楼

柱の彫刻が見事です。


洗心の滝手前のあじさいは、まだ咲きはじめという感じです。

奥に不動堂が見えます。

本堂


光明亭と本堂


瑠璃門外に咲いていたあじさい

ここ以外はまだ咲いていないか、咲き始めでした。

杉の参道。


三門


三門前の階段から


お寺の周囲のあじさいはまだでしたが、仁王門から続く
大雄山あじさい参道のあじさいは見頃でした。

大雄山あじさい参道の様子は次回紹介します。

最後になりましたが、大雄山最乗寺の杉並木は、かながわの景勝50選に選ばれています。