相模原市南区相模大野に鎮座する谷口山野稲荷神社を訪問した様子を紹介します。
相模大野駅近くにあります。
蚕守稲荷神社とも呼ばれています。
昔は谷口郷霊現閣と称し、1774年ごろにはすでに祀られていたそうです。
1854年に京都の伏見稲荷大社から勧請を受け、
当時このあたりの主要産業の養蚕の神として信仰を集めたようです。
参道の入り口
鳥居
境内と拝殿
眷属のキツネ(右
眷属のキツネ(左
拝殿
拝殿の彫刻
木鼻の彫刻
拝殿の扁額
拝殿と本殿
本殿
本殿裏のイチョウの大木
<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
相模大野駅近くにあります。
蚕守稲荷神社とも呼ばれています。
昔は谷口郷霊現閣と称し、1774年ごろにはすでに祀られていたそうです。
1854年に京都の伏見稲荷大社から勧請を受け、
当時このあたりの主要産業の養蚕の神として信仰を集めたようです。
参道の入り口
鳥居
境内と拝殿
眷属のキツネ(右
眷属のキツネ(左
拝殿
拝殿の彫刻
木鼻の彫刻
拝殿の扁額
拝殿と本殿
本殿
本殿裏のイチョウの大木
<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII | |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |