先日の現場が老人ホームだった。
昔介護職で働いてたこともあり、老人ホームに入ると懐かしく思う。その繋がりからなのか、
昔働いてた時、私にとっては特に思い入れが強かった利用者さんを思い出した。
車椅子を利用している女性で、夜間になるとコールが頻繁。内容は「今何時?」「明日は何曜日」など。夜勤担当になるとコール頻繁な人への対応は大変。
だけど、私の夜勤日はコールが少なかった。
就寝時間になると時々ボソッと「あたしはこわいんよ。明日にはもう起きれんかもしれん」
と悲しい表情で話される。
そういう時はしばらく利用さんの話を聞くようにしていた。言葉で励ますのが苦手なので、利用者さんの表情を真似てみた。私の顔をみるなり
「あんた、えらいひどい顔してる」と爆笑。
顔真似してることを伝えると、
「あたしゃ、そんなひどい顔しとらへん」
とさらに笑う。
「今晩はあんたがおるけ、安心したわ。はよー仕事にもどりんさい」と数分前とは別人のよう。
それから、コールがなることもなく朝まで熟睡されている。
利用者さんを励ましてるようで、自分が励まされてた。安心されていることに嬉しかったな。
なつかし⊂(・∀・⊂*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます