however

人は皆、意見・考え・想い・情けを持ち、期待・希望を未来に繋いで生きている…… しかし ながら……

登山

2014-10-05 15:02:34 | photo
こんにちわ!!
先週・今週と土曜日続けて2,000mクラスの登山をして来ました。
常日頃の何とか不足と不摂生が祟り、全体重を上に上げる困難さを2週続けて痛感しました。
でも年齢を考えたらこれが最後かと思いつつ県内第2、4位の標高を持つ山にトライした意義は個人的には大きく大きな収穫は有ったと思っています。
又、三浦雄一郎の体力は本当に人間か、と思ってしまいます。
特に昨日の西吾妻山(2,035m吾妻連峰最高峰)は石路と岩場が殆んどで厳しく辛かったです。
但し、大きな救い(?)一寸大袈裟だが、吾妻天元台高原のリフト従業員の挨拶と接客マナーが最高に良く、疲れた体に心地よい気持ち良さを久しぶりに感じさせる応対であった事を本blogで伝えたいと思います。
皆さんもぜひ一度天元台高原のリフトを乗って見て下さい。(これはコマーシャルではありません)
紅葉のphoto upします。

明日も

2014-10-03 16:04:54 | photo
こんにちわ!!
仕事も一段落、週末はblog出来ないので今PCに向かってます。今日は小雨が時々のどんよりした天気です。
先週末2,000m級の登山をして来たのですが、又明日も、2,000m超にトライする予定でいます。天候も現時点ではまあまあの様ですので紅葉を見て来たいと思っています。
photoは帰ったら前回分と併せてupします。

人は何であんなにつらい思いをして登るのでしょうか?……… 何て考えるのですが、私はそこに山があるから登るのでは無く、自分の住んでいる故郷の山が綺麗で何かの想いを胸に登山しています。
人はそれぞれ何かを求め・何かを想い・行動しているのです >(一種の願掛けみたいに)

Have a Nice Weekend!!font>

いよいよ

2014-10-02 15:24:35 | photo
こんにちわ!!
今日も晴れの天気でまずまずでした。しかし、3時を回り一寸気温が落ちて来たかと感じます。
いよいよ秋本番朝夕が涼しいでは無く"寒い"に変わって来ました。気のせいかゴホン・ゴホンと咳をする人が増えて来たような!
何故か毎日があっと言う間に過ぎて行く感じで10月も2日終わろうとしています。……… 振り返る秋でもあるのだが、中々そう言った状況が作れず時間だけが
着実に過ぎて行ってます。今週末も又、山に登る予定なので更にどう感じるか!?