![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/1b3765cfd7efc979b5a46de28ec628ca.jpg)
【日付】2020/10/3(土)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇り時々小雨
【気温】~9℃
【風速】〜15m/s
一週間ぶりに来てみると、紅葉は1,100mの旭岳温泉街周辺まで進んでいました。
今現在、ロープウェイ車窓からの紅葉がとても綺麗です!
みなさんが、歓声をあげながら写真や動画を撮っていました。
姿見の池園地の紅葉はピークが過ぎ、ウラジロナナカマドの葉が散り始めたものの、
足元の高山植物の葉が赤や黄色に色付いた様子が楽しめます。
散策路は水流や人の往来で石段の上に石が積もり、歩きにくくなっていました。
取り除きました。少しは歩きやすくなったでしょうか。
普段は6月頃に咲くキバナシャクナゲが、1輪だけ咲いています。
みなさんが写真を撮っていました。
他にもコメバツガザクラや、
メアカンキンバイなどなど、季節外れに咲く花はけっこうあるので探してみてください。
石室の周りには、カラスが人から奪って食べた残骸のゴミが…
カバンから物を出す時は、決して油断しないでください。
テーブルの上に置いた瞬間にも!盗られてしまいます…
「ゴミがぜんぜん落ちてないね」とよく言われますが、
それはみなさんにマナーに守って楽しんでいただけているからこそ。
そして、そういうことにはお構いなしの残念な方もいるようです。
今日はかなり風が強く、噴気も風に煽られ真横に流れていました。
耳が冷たくて、手で覆いながら歩いている方も。
風が強い日は、上着はもちろん帽子や手袋をご用意ください。
強風で帽子を飛ばされた方がいましたが、帰ろうとした時、
ちょうど別の方が拾って届けてくださり、
グッドタイミングでご本人の元に戻りました。よかったです!
池の周りの紅葉が色鮮やかです。
小雨の時間もありましたが、少し晴れ間もありました。
エゾノマルバシモツケの紅葉は、蛍光色のようです。
鏡池周辺の紅葉がカラフルでとても綺麗です。
第一展望台の先のチングルマの葉の紅葉が、紅い川のようでした。
その道の反対側を見ると…残念なことに石が投げ込まれたようです。
取り除きましたが、少なからず高山植物が傷みました。
厳しい環境で、何年もかけて少しずつ増えてきた高山植物を殺すのは一瞬です。
こういうことをする方には二度と来てほしくないですね。
夕方頃少し陽が射してきて、帰りのロープウェイ車窓からの紅葉や、
雄大な景色に、みなさんが感動されていました。
明日は晴れの予報です。
ロープウェイ車窓の紅葉をお見逃しなく!
旭岳自然保護監視員:羽馬 和美
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます