豊治の日記Ⅱ

リタイアしたけどまだ現役です!gooブログ
ボランティアも満喫しています。

22日の土曜日

2017-07-26 22:29:51 | 日記

2017-7-26

こんばんは

22日の土曜日は歯医者のエアコンを洗浄しました。

 養生  洗浄  洗浄  洗浄  洗浄  養生  洗った洗浄液(真っ黒)

天井に取り付けてある「天カセ」3台と壁に取り付けてある「壁掛け」3台のエアコンを洗いました。

SOS(安心ボランティア) 伐採と剪定



25日もエアコンの仕事でした。 こんな格好でやっています。

今日はパソコンの「水曜サロン」の日でした、参加者は4名でした。

Outlook の設定、ブログでランキングを見たい、一筆箋で挿入をしたアイコンを自由に動かしたい、無線ランの設定、等の質問にボラがマンツウマンでそれぞれ回答をしました。

TOYOHARUFUKUTANI


アルバイト

2017-07-22 22:40:30 | 日記

2017-7-22

こんばんは

20日のお掃除の時にクワガタを見つけました。 建物の陰であおむけになっていた。

21日はアルバイトの現調に行きました、日程と金額を決めましたが奥様が決められないので息子さんへ相談をした結果こちらの言「い値」と「時間」が決まりました。

現調の途中でSOSから連絡が入り見に行きました、故障ではなく「異音」がするのと「冷えない」との事でした。 グラジオラス(黄) カサブランカ  グラジオラス(赤) ユリ(赤)


異音はしていなくて時々するそうですが、原因は不明でした。

故障ではなくまだ使えます。

「ミカン畑午後から草むしりをしました。 ミカン畑の草取り

今日の昼ごはん(冷やしラーメン) ここの所お昼はコンビニのソーメンが多いです。


福 谷 豊 治

 

 


強い「雨」‼

2017-07-20 07:50:29 | 日記

2017-7-20

オハ~

18日(火曜日)は曇り空だったので、午前中はミカン畑の草取りをしました。

草の背丈は蜜柑の木とほぼ同じくらいになっていて、根っこが張っていると引き抜くのが大変です、雨が降ってくれると抜きやすくなるのですが!?

ミカン畑

午後は、クローゼットの扉のビスを取り付ける予定があったので、昼過ぎに切り上げて帰り、3時頃に着くように出かけましたが、出る時はまだポツポツだった雨が、バスで乗り換え場所につき次のバス停に着いた途端に雷と凄まじい降り方で雨が流れ落ちてきました、近くに車庫があったので雨宿りをさせてもらいました。

クローゼットはビスが抜けていたのではなくて、ドアの傾きで隙間が空いていました、金具が全部内側に取り付けてあって調整が出来ませんでした。🙇

1ケ所でも金具が取れればドアを外せるのでしょうが、金具も外せなかったです。(金具も種類が沢山あるので勉強不足‼)

   チョコレート(頂きました、チョコバーもありましたが自分が食べちゃいました)

19日はお掃除の仕事を3時頃までしてから、歯医者へ行きました、右上の奥歯を1本抜いたのですが麻酔が痛くて歯を抜いたのは分かりませんでした、約5~6分で終わりました。

 抜きました

パソコンクラブの方から、棚の直しが出来るかとの連絡があったので見に行きました、+字ドライバーを持って行ったのですが、ビスの頭の形状が星形なので、ダメでした。

ジャガイモ  トマトキュウリ (頂きました)

プリンターやテレビの置く位置を確認し必要な材料を購入してから出直す事にしました。

 

TOYOHARUFUKUTANI


土日は

2017-07-17 07:05:40 | 日記

 

 2017-7-17

  おはようございます

土曜日(15日)はパソコン教室で、Cクラスを担当しました。

3名が全員揃ったのはこれで2度目ですが、皆様はとても熱心に参加していただいています。

それぞれ日数が違いますが各自の日数なりに前進(進歩)をしています。

日曜日(16日)は仕事で緑園都市駅前の歯科医院でエアコンを洗浄してきました。

 ビニールで養生をします  洗浄液を掛けておいてから水洗いをします    別の機械も養生パネルを  コイルを洗っています  シロッコファンを洗い  洗浄後の水です。真っ黒でした

カバーやパネル、フイルターは別に洗います。(機械は外さづに付けたまま洗います)

壁掛けエアコン3台と天埋(天井埋め込み)3台を洗いました。

実はこの日曜日は、以前から「ボランティア活動」で施設へ行くように予約をしていたのですが、仕事の話を受けたときにすっかり忘れていて仕事を入れてしまい、水曜日(14日)にボランティアの参加通知書を貰ってダブルブッキングである事に気づき平謝りで取り消しをお願いして仕事を優先しました。🙇

昨日ボランティアへ行かれた皆様お疲れ様でした。

   福 谷 豊 治

 


衣替え!

2017-07-14 23:25:27 | 日記

2017-7-14

こんばんは

今頃、衣替えをしました。🙇 

今日は午前中にSOS(安心ボランティア)で木の選定を行いました。

5名で、2時間半かかりましたが少し残りました。

木の種類がとても多くて大剪定だったので思った以上に時間がかかりました。

 横浜のMM21の夜景をパソコンで描いてみました(ソフトは使わずにパソコンの図形が主です)

TOYOHARU福谷