とりあえず近況お知らせまで

54歳 主婦。いつまでも"若くいたい"美魔女を目指し奮闘中!

今日のコーデ&犬の日

2012年11月01日 | ファッション

ノーカラーのピーチスキンJKにストールを巻いて、インナーはボーダーカットソー。
黒スキニーに、ブラウンのマニッシュなブーティ。

コレとても歩きやすい靴。
この前、サラ・ジェシカ・パーカーがジーンズをロールアップしてブーティを履いていたのが素敵だったなと。

このベルト、実は娘が5歳くらいの時に使ってたもの。
ギリギリ締められたので。

ストールなしだとこんなん。
最近また目が疲れるのでコンタクトは一日おきにしてて、この日はメガネ。
メガネってうっとうしいんだけど、コンタクトも目が乾いて疲れるのと、コンタクトしてると遠くはよ~く見える代わりに近くは老眼状態なんだよねぇ。
裸眼だと私まだ老眼じゃないんですよ。
遠くが見えないのもつらいけど、近くが見えないっつーのもしんどいね。


さてさて、今日から11月。

今年もあと2か月ということでね、こんなん言うてる間に正月きますょ。

そんな今日は11月1日で、"ワンワンワン"で「犬の日」だそうです。

私はどちらかと言うと猫派ではなく犬派。

過去にマルチーズを2匹飼ってましたが、いずれも13年目で他界。

ペットって飼うのはいいけど、病気した時や亡くなった時の辛さがたまらない!

十数年も一緒に暮らしてると、それはもぉ家族の一員ですから。

小6の娘もペットが飼いたいと言うが、現在の住まいが賃貸だということもあるけど・・・何より、今、我が家は、人間が食べていくだけでも大変なのに、犬や猫飼ってる場合ぢゃないんだよっ!


今日は寒いので、晩御飯のおかずはおでんです。

おでんって、本当は関西人は"関東炊き"("かんとだき"と発音)って言うなぁ~。

ごぼう天をごぼ天って縮めたり、鶏肉をかしわとか・・・そ~そ~、ゆで卵を"にぬき"って言うのも関西だけかなぁ?

揚げ玉を天かす、何も具が乗ってないうどんを"すーうどん"って言うゎ。

この前も、晩御飯の時にその"すーうどん"の話になってねぇ・・・
私「"すーうどん"言うよなぁ~お父さん。」
夫「おぉ、言う、言う。東京やったら"おかめ"って言うねんやろぉ。」
娘「ウッソほんまに!けど"すーうどん"もどーなん?」
私「知らんやん。そやけど、なんでかしらんけど関西人は"すーうどん"言うねん。」
娘「そ~言えば、捨てるっていうのも関西では"ほかす"って言うやろ~、これって関東の人には通じひんらしいなぁ。」
私「そ~、"ほっといて"って言うたらそのままにしといてって意味に取られるかもなぁ。」

誰がキョーミあんねん、こんな話。


・・・なぁ~んにも結論の出ん、「ケンミンショー」もどきの家族の会話となりましたトサ。



最新の画像もっと見る