![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/5fbe1cf957b7a0d6d7b57b08f39053d9.jpg)
自己満足度 5点満点で4点
若者をきちんと叱れる大人になりたい。
どっかの無料動画で初回観ないと!
ズボラ飯かぁ~、普通の主婦はこ~はいかんケド。
てか、家の中きたなっ!!
あっか~ん!典型的なA型で几帳面な私には考えられへん、あの家の中!
「明太子豆腐丼」いいねぇ~、BUT!魚卵ってカロリーたか~いのよぉ。
だから我が家ではたらこも食べませんの。
生栗って確かに調理し辛いねぇ。
これは私もパス。
レトルトのシチューってそんなに美味しいかなぁ。
シチューなんて簡単やし、すぐ作れるし、やっぱルーから作った方が美味しいと思うゎ。
ハウスのが旨いよね。
我が家のクリームシチューは具をたくさん入れますね。
定番野菜の他に、ブロッコリーの茎も栄養があるので皮を少し落としてから刻んで入れるし、ベーコンかソーセージも、あと、しめじやカリフラワーとかも入れます。
牛乳を少な目にして作るのが我が家流。原作は未読。
久住昌之の原作で、今season2が放映中の「孤独のグルメ」もそうなんだね。
「孤独のグルメ」も観たくなってこの前、予約録画してたのに野球が延長して「〇カルの定理」がズレてきて、こっちは娘が予約してて。
結局、「孤独の~」が録画できてなかったっつー。
クソー!来週こそ観るベ!
で、この宝島社の「花のズボラ飯」は2012年版「このマンガがすごい!」のオンナ編第1位作品だそうで。
序盤の昔話ショートアニメからして笑えた。
声は東京03が担当なんだね。
後半の「素晴らしき哉、ズボラ主婦の世界」ズボラ生態研究所所長・遅井(加藤シゲアキ)と、実況アナウンサー早井(児島一哉)のやりとりオモロ。
エンディングでの遅井のクックパッドから簡単料理紹介とかも参考にもなるし。
何より主人公・花(倉科カナ)がつぶやくグルメリポーター並みのコメントも良い。
街のジオラマ可愛い!
向かいの、ヒッピーの生き残りみたいな高円寺(浜野謙太)と小野(野波麻帆)のバカップルもオモロ2。
うんまぁ~!!
嫌なことがっても美味しいものを食べると忘れてしまうってゆ~の同感ね!
花の笑顔は幸せな満腹感を与えてくれそうです。
でもね、お腹がグーッと鳴るのも楽しむべし!
その時に体内の細胞が活性化するんですからねぇ。