登り七時間 下り三時間半
山頂は今回も強風でなすすべなし。
1時間ほど山頂で粘りましたが、あえなく敗退。
風で荒れてる登山道
ドライフラワーのフジアザミ
道幅の狭い登山道
この時期に登る物好きな人も他にも
長田尾根。前々回はここから山頂へ。
御殿場口頂上
浅間岳。ここで今年亡くなった山仲間とバイク仲間の弔いをしました。
左手に剣ヶ峰
廃仏毀釈の石碑群
もう少しで宝永山が見えそう。
見えた。
大砂走りの始まり
山頂は今回も強風でなすすべなし。
1時間ほど山頂で粘りましたが、あえなく敗退。
風で荒れてる登山道
ドライフラワーのフジアザミ
道幅の狭い登山道
この時期に登る物好きな人も他にも
長田尾根。前々回はここから山頂へ。
御殿場口頂上
浅間岳。ここで今年亡くなった山仲間とバイク仲間の弔いをしました。
左手に剣ヶ峰
廃仏毀釈の石碑群
もう少しで宝永山が見えそう。
見えた。
大砂走りの始まり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます