☆募集カタログの表紙も、クリアファイルも、オーヴァル♪ カッコいい!!☆
レッドカイザーの優勝&口取り参加で、思わずサセッティ12にいきますって言っちゃたんだけど、これから出資予定の他クラブのディープっ子と少し冷静になって比較して見ました。・・・他クラブは、カタログまだなので、とりあえず価格だけですが。
《ディープインパクト産駒牡馬;一口価格比較》
(東京TC) 400口 サセッティ12 15万円 藤沢和 2/12生 スカーレットドレス12 10.5万円 久保田 3/13生 (キャロット) 400口 ヴィートマルシェ12 17.5万円 関東 2/4生 ポトリザリス12 15万円 関西 3/19生 シェルズレイ12 15万円 関西 5/22生 (シルク) 500口 シルクユニバーサル12 10万円 手塚 2/2生 アーマイン12 14万円 矢作 1/24生 (ロード) 500口 インディアナギャル12 --万円 レディーバラード12 --万円 レディーブラッサム12 --万円
※サセッティ12って、こうして見ると、必ずしも高くはないのかもと思えてきました。 ただし、藤沢厩舎ってところが少し気になるのですが・・・。 むーたんちはこれまで4頭預かって貰って、そこそこの結果。比較的優秀な成績を残してる感じがします。
〈むーたんちの藤沢厩舎所属馬〉 ゴルトブリッツ =転厩後、ダート重賞4勝 帝王賞【Jpn1】優勝 フラムドグロワール =NHKマイルC3着、ダービー出走 レッドレイヴン =東スポ杯2着、ダービー出走 レッドウォーリア =メークデビュー(まだ1戦)
サセッティ12・・・割高感&F厩舎ってこともありますが、カイザーのご祝儀ってことでいきたいと思います。・・・抽選になるのでしょうか?まあそれでもいいけど(笑)
追記;キャロットのディープ牡馬は大抽選会でしょうし、シルクも今年はもひとつ。残るロードで、1~2頭いきたいと考えています。