どんどん日が短くなり
仕事から帰宅する頃には庭が薄暗いのですが
少し撮ってみました
ミセバヤ
もう何年も前に
近所のおばあちゃんからミセバヤの株分けをもらった頃には
多肉に興味はなかったのですが(o^^o)
…お断りもできずにいただいたのです…
とにかく、さし芽とか植物育ての上手なおばあちゃんでしたので
あれこれと「あげるよ」と声をかけてくれて
何回かに1回のペースで「私、枯らしてしまうかも〜」と
お断りした記憶もあります。
何年も枯れずにいてくれたミセバヤは
ある年花を咲かせて!♪
その花が可愛らしくて興味のスイッチが入りました♪
今年も咲いてくれましたよ⭐︎⭐︎
あの頃のおばあちゃんの年齢にドンドン近づいている私です。
地植えのマム
ピンクの花色とポンポンの花形がお気に入り♪
オルブライトンがアーチの上の方で咲いています♡
暑くて長かった夏が終わってから蕾を付け始め
ポツリポツリと咲いてくれています♡
まだ蕾がいくつも見えるのだけれど…
…立冬です!🍂
今日は冷たい風が吹き
近くの山の上部が白くなりました🌨️❄️🏔️
仕事から帰宅する頃には庭が薄暗いのですが
少し撮ってみました
ミセバヤ
もう何年も前に
近所のおばあちゃんからミセバヤの株分けをもらった頃には
多肉に興味はなかったのですが(o^^o)
…お断りもできずにいただいたのです…
とにかく、さし芽とか植物育ての上手なおばあちゃんでしたので
あれこれと「あげるよ」と声をかけてくれて
何回かに1回のペースで「私、枯らしてしまうかも〜」と
お断りした記憶もあります。
何年も枯れずにいてくれたミセバヤは
ある年花を咲かせて!♪
その花が可愛らしくて興味のスイッチが入りました♪
今年も咲いてくれましたよ⭐︎⭐︎
あの頃のおばあちゃんの年齢にドンドン近づいている私です。
地植えのマム
ピンクの花色とポンポンの花形がお気に入り♪
オルブライトンがアーチの上の方で咲いています♡
暑くて長かった夏が終わってから蕾を付け始め
ポツリポツリと咲いてくれています♡
まだ蕾がいくつも見えるのだけれど…
…立冬です!🍂
今日は冷たい風が吹き
近くの山の上部が白くなりました🌨️❄️🏔️