一本木公園のバラ
オールドローズが見たくなった時に開けるページ その4 ***
6月8日に園内で撮影した順番に
オールドローズとランブラーを並べました♪
ブルボン・クイーン
Bourbon Queen
名札には仏:モジェ 1834年作出
とあります。
この日、ブルボンクイーンをまだ撮っていない事に気づき!
…やはり日当たりのいい場所に咲くブルボンクイーンはほぼ咲き終わりでした。
…シーズン中は、どちらかと言うと早めに咲き始めているバラです
別の場所、北入口側の時間によっては木陰になるところでは…
*かろうじて咲いていました♪(*^^*)
***
シャルル・ドゥ・ミル
Charls de Mills
ガリカローズ
『オールドローズ殿堂』入り品種
ロサ フェッチェンコアナ
Rosa Fedtschenkoana
この白い小バラは
葉色がシルバーっぽくて白バラとの色合いが好き✨♡
エセル
Ethel
英:ターナー 1912年作出
咲き始めのエセルでした***
ブラッシュ・ランブラー
Blush Rambler
HMult/ランブラー
ピンクの半八重の花がかわいい〜♡♪
こんな花束を貰ったら*嬉しくなりますね〜♡
ザ・ガーランド
The Garland
野に咲くお花のような可愛らしさ♡
この日,満開でした〜♡
マーメイドとのコラボ✨
キフツゲート
Kiftsgate
こちらも満開✨
また*ブラッシュ・ランブラー♡
アメリカン・ピラー
American Pillar
HWich/ランブラー
ローズピンクで中心が白い小バラ***
私が大切にしている本『オールドローズ好きのOld Roses』によると
印象派の巨匠モネはこの品種をこよなく愛し、自ら苗木を育成して友人たちへ贈ったと伝えられる。
とあります。
ヨーク・アンド・ランカスター
York and Lancaster
バレリーナ
Ballerina
HMsk/ランブラー
パーゴラの入り口を可愛く彩っています♡♪
オールドローズが見たくなった時に開けるページ その4 ***
6月8日に園内で撮影した順番に
オールドローズとランブラーを並べました♪
ブルボン・クイーン
Bourbon Queen
名札には仏:モジェ 1834年作出
とあります。
この日、ブルボンクイーンをまだ撮っていない事に気づき!
…やはり日当たりのいい場所に咲くブルボンクイーンはほぼ咲き終わりでした。
…シーズン中は、どちらかと言うと早めに咲き始めているバラです
別の場所、北入口側の時間によっては木陰になるところでは…
*かろうじて咲いていました♪(*^^*)
***
シャルル・ドゥ・ミル
Charls de Mills
ガリカローズ
『オールドローズ殿堂』入り品種
ロサ フェッチェンコアナ
Rosa Fedtschenkoana
この白い小バラは
葉色がシルバーっぽくて白バラとの色合いが好き✨♡
エセル
Ethel
英:ターナー 1912年作出
咲き始めのエセルでした***
ブラッシュ・ランブラー
Blush Rambler
HMult/ランブラー
ピンクの半八重の花がかわいい〜♡♪
こんな花束を貰ったら*嬉しくなりますね〜♡
ザ・ガーランド
The Garland
野に咲くお花のような可愛らしさ♡
この日,満開でした〜♡
マーメイドとのコラボ✨
キフツゲート
Kiftsgate
こちらも満開✨
また*ブラッシュ・ランブラー♡
アメリカン・ピラー
American Pillar
HWich/ランブラー
ローズピンクで中心が白い小バラ***
私が大切にしている本『オールドローズ好きのOld Roses』によると
印象派の巨匠モネはこの品種をこよなく愛し、自ら苗木を育成して友人たちへ贈ったと伝えられる。
とあります。
ヨーク・アンド・ランカスター
York and Lancaster
バレリーナ
Ballerina
HMsk/ランブラー
パーゴラの入り口を可愛く彩っています♡♪
りこさんは、イギリス・コッツウォルズのキフツゲート・コートガーデンズに行かれた事があるんですね!
本場のキフツゲート素敵でしょうね〜素敵な場所でしょうね*
私はネットの情報のみです(*^^*)
この日、公園でキフツゲートの白い房咲きが満開でタイミングよく撮る事が出来ました*
りこさんに喜んでいただけて私も嬉しいです♪バラの世界も魅力がつきませんね。
コメントをありがとうございます。
私もオールドローズが大好きです。
キフツゲートをこちらで見せていただき嬉しくなりコメントしました。
イギリス・コッツウォルズのキフツゲート・コートガーデンズを訪れた時初めて知ったバラです。
グラハム・トーマスがその庭園で発見しそのまま品種名として命名したというバラだそうです。
真っ白な小輪一重の房咲き、香りがまたフルーティーでとってもステキなバラでした。
日本ではあまり見られないバラと思いましたが
長野県の蓼科高原のバラクライングリッシュガーデンの門のところで再び見ることができました。
またどこかであのバラを見てみたいと思っていたところでした。
ありがとうございます。