バラに恋 2

バラが好き*山野草も好き***お花を写真に撮ることも好き。

はなだ色の青い橋

2025-02-24 13:07:33 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
一本木公園のある中野市の北西部に
昨春開通した青い橋を渡ってきました
〜🚙〜



千曲川にかかる青い橋です
連日の雪は❄️❄️❄️
除雪車の除雪のお陰で車道に雪はなく渡る事ができました

夫の運転で助手席から撮ってみましたよ



この綺麗な青色は
広報【なかの】よると
『はなだ色』と紹介されていました。

…はなだ色…?
初めて知る花色表現なので
ネット検索してみると…

【伝統色のいろは】
縹色(はなだいろ)とは、古くから知られた藍染めの色名…
『花田』と書かれたり『花色』とも呼ばれるのは、かつて月草の花の青汁で摺染をしたことに由来しています。

【伝統色のいろは】さんから一部紹介させていただきました。

***
月草(つきくさ)はツユクサの別名ですね🌱



はなだ色の青い橋の名は[笠倉壁田橋]です

雪景色の千曲川を渡ってきました。

***
❄️❄️❄️

今朝の庭は❄️また雪で白くおおわれました❄️


このクリスマスローズには花芽が幾つも見えたのに❄️

雪を払いのけて花芽を見せてもらいました(o^^o)


玄関先の葉ボタンも雪化粧❄️


もう、そろそろ、今シーズン最後の雪になったらいいなぁ❄️

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎビオラ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

半日陰の庭から日々のいろいろ」カテゴリの最新記事