バラに恋 2

バラが好き*山野草も好き***お花を写真に撮ることも好き。

ドットさん作出のモスローズ in越後丘陵公園 6月19日訂正あり。

2022-06-16 20:54:45 | 越後丘陵公園
ゴールデン・モス


この日
このモスローズの名札にペトロ・ドットさんの名前を発見しました!🎶



わあぁ〜ドットさん作出のモスローズなんだ〜!
って感激して
同じような写真を何枚も撮ってきました(*☻-☻*)





黄色のモスローズです(*^o^*)



モスのつき方がすごい!

…一本木公園のモスローズの中に…
『あなたのお名前は?』さんがいるんだけれど…
このゴールデン・モスに
…似ている…。



このバラの2時間後くらいの花色です。
帰り際に撮りました




ペトロ・ドットさんの名前は
一本木バラ園の生みの親 
黒岩喜久雄さん本『バラが咲いた』で知りました。

その本に紹介されている
ペトロ・ドットさんの言葉を
紹介させていただきます。


人がバラを征服したのではない。
化学がバラを作るのでもない。
バラが人の愛情に応えて、
私達に近寄って来たの。




最後の1枚は
一本木公園で撮ったドットさん作出の
スパニッシュ・ビューティーです。



2022年5月28日早朝


6月19日訂正あります。

一本木バラ園で気になっていたモスローズの
今日の花色


ピンクの花色でした!
ゴールデン・モスではないようです。



蕾の黄色っぽい色が印象に残っていました…

すごくピンぼけしているのは
ミツバチのせいではありません。
記憶ちがいで、花色が黄色でなかったことに驚いたのです。



今日の午前中は
一本木公園でとてもいい体験をしてきました。
そのことは
またゆっくりご紹介します。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モスローズ in越後丘陵公園 | トップ | クヌーティアとブルーのシノ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

越後丘陵公園」カテゴリの最新記事