こんにちは、被災地の低体温対策情報などを、日本登山医学会というブログでやって、緊急状態の専門の人たちが、経験上のアイデアを、被災地向けに出していますが、どうも、あまり見られてはいないように感じます。 もちろん、私自身もこの学会は、今回たまたま見つけただけで、なんら関わりすらありません。
たとえば、発泡マットを布団の下にしくだけでは、実は不十分なので、その下にダンボールを2枚しく。 発泡マット+ダンボール2重 の合計3枚。 低体温症対策だけでなく、元気な若者でさえ、これだけで、不快な生活が随分楽になります。
http://jsmmed-tozanigaku.sblo.jp/article/43830745.html#comment
以下は、そのブログのメインの入口を貼り付けてみました。
すこしでも、被災地の状況の緩和になれば、と思います。
書き込みも、極めて真面目な専門家のアドバイスしかなく、 がんばれ、 とかの感想だけの書き込みなどもありません。
被災者の方へ低体温対策情報
日本登山医学会に所属する救急救命専門医・国際山岳認定医より被災地の方へ向けた低体温対策の情報が発信されています。2005年に発生したパキスタン地震では、避難している方々の多くが低体温症により死亡しました。明日15日から気温も下がるので、早めに対策と準備をしてください。室内にいても低体温症になる可能性もあります。
追記(18日)被災地では、徐々に携帯電話が復旧し始めているようです。こちらのページは携帯電話でも確認できるので、このページをご覧になった方で、被災地と連絡が取れている方は、メールなどでこちらの情報(アドレス:http://jsmmed-tozanigaku.sblo.jp/)を被災者の方々へ届けるよう周知活動のご協力をお願いいたします。また、平行して当学会では、テレビ・ラジオ等マスコミ関係者と協力して広く周知する活動を継続しております。