今日も元気で頑張りましょう!

光陰やのごとし、日々がものすごい速さで進んでいるようだ。『継続は力なり』健康に留意して頑張ることが良いようだ。

同窓会3

2011-04-19 | 日記

 F 駅で集合して、貸し切りバスで移動する為、駅の北口で幹事のTN子さんが皆さんを誘導している。 中学を卒業して54年ぶりであるが、直近では5年前、8年前、開催されている。 何とか皆さん見覚えがあるようで次第に人数が増えてきた。 バスに乗る前から歓声があがっている。 一言で言えば大騒ぎである。
 懐かし友たちの再会である。

 出席者は46名となった。 男性18名、女性28名、欠席者のメッセージがプリントされている。『足が痛いの、手が痛いの、体調不良とか、病気療養中でとか、入退院を繰り返しているとか、静養中とか、etc 』残念であるが寄る年波には勝てないか・・・、それもそうだ、今回は、を祝う会なのだから・・・、



 F 駅で集合してから、バスで移動車中も大騒ぎである。声を聴いているだけで楽しくもあり、懐かしさひとしおである。 到着後、少し早目の昼食が始まり、解散するまでの数時間はあっと言う間に過ぎて行った。 昼食中に自己紹介と DVD 化した映像の放映と合わせて、皆さんに DVD-Disk を差し上げた。 全員が受け取ってくれた。嬉しい限りである。

 パソコンや DVD プレーヤを持っていらっしゃらない方もあるかも知れない。 『 ごめんなさい。子供さんか、お孫さんに操作をして貰って下さい。』とお願いをしておいた。 
新しい事には無理があるやもしれない。 それと、欠席者の方々向けには、Youtube へアップロードしておいた。 操作は・・・かな??? N美さんにはこれのアドレスをメールで知らせておいた。 昨今では携帯電話でもダウンロード(受信)可能なのである。
映像はこちらから


最新の画像もっと見る

コメントを投稿