2994.~社会科学習~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
~今日のElephasブログ:「年賀状作り」(11月14日)~
おはようございます。津田沼教室の織戸です。
今年も年末に向けての準備が始まりました。
年賀状作りです。Nくんとは毎年の恒例行事となりました。
初めての年賀状作りはのりを1人で持って貼る練習からでした。
それから、シールを貼る、折り紙を折る、ハサミを持って切る、
名前を書く、年号を書く、など年を重ねる度に出来ることが増え、
Nくんの年賀状は毎年バージョンアップをしています。
今年は新年のご挨拶「あけましておめでとうございます」と書く練習をしています。
あわせて手紙などの郵便物に関する学習にも取り組んでいます。
作成した年賀状はご親戚やお世話になった方にお送りしていて、
受け取る方も毎年、楽しみにして下さっているとのこと。
出し手側も受け取り側もNくんの毎年の成長を感じることができる素敵な習慣だと思います。
ぜひとも続けたいものです。
◇ワンポイント・メッセージ◇
一年を通して行われる季節ごとの行事と同様に、Elephasでは年賀状作りを毎年の恒例行事のように行ってきています。
Nくんはじめ皆さん、毎年成長が見られるのは、講師としてもとても嬉しいことです。
年賀状で新年のご挨拶をすることも、ひとつの社会参加です。
11月に郵便局で年賀はがきが発売されるなり、必要枚数を早速に購入してくる積極的な生徒さんもいます。Nくんも、郵便物に関する学習にも取り組んいるのですね。年賀状の投函まで行ってみられると良いですね。社会科学習の実践です。